
十年ほど前アメリカで出会ったこのブラウニー。
それまでココア味のブラウニーしか食べた事が無かったのでチョコレート好きの私にとって衝撃的でした。当時は毎日食べていたような気がします。(笑)カントリー風のブラウニーはチョコレートが入るようですね。ココア味のブラウニーよりまろやかな苦味で入れるチョコレートをビターや、ミルクと好みで変えられる所もいいと思います。最近はチョコレートを入れるレシピも多いようです。
私はいつもミルクチョコレート。
味のバランスや焼き上がりの色はビターの方が良いのかもしれませんが、濃厚なミルクチョコレートの味がしてとても美味しい。ただ、バターが多いから沢山食べるのは危険ですけど。(^^;)ブラウニーは製菓用のチョコレートではなく市販の好みのチョコレートでも失敗が無くとても簡単に出来るので、思いついたらすぐに作れる所もポイントです。
今回は胡桃を沢山入れました。カシューナッツやマカデミアナッツも良く合うと思います。
(私の場合どうしてもナッツ入りのお菓子が増えてしまう・・・。油分が多いのに~)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
結構適当に作っているので、まだまだ完成されたレシピではないと思いますが、参考になればと思います(^^;)
材料(17cm×17cmスクエア型)
薄力粉 65g
ベーキングパウダー 小匙1/4 (粉類は、まとめてふるっておく)
バター(無塩) 70g
卵 1.5個(面倒なので私は1個にしてます)
砂糖 60g
塩 少々
チョコレート 75g (市販のチョコレート一枚がこれ位。好みで多少の増減は大丈夫です))
くるみ 60g (ローストしておく)
作り方
1.バターとチョコレートを湯煎で溶かす。(60℃位の湯煎)
2.ボールに卵を解きほぐし、砂糖と塩を入れ混ぜる。
3.2に1のチョコレートクリームを加え混ぜくるみも入れる。粉とベーキングパウダーを入れなめらかになるまで混ぜる。。
4.混ざったらオーブンシートを敷いた型にいれ、トントンとたたいて気泡を取る。
生地は重いのでへらなどでならす。
5.170度のオーブンで20~25分位焼く。焼き上がり荒熱が取れたら切り分ける。