goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に・・・

息子たちと遊ぶこと,アルペンスキー,自転車,アウトドア,ラーメン食べ歩きなど・・・

裏磐梯猫魔スキー場

2013年02月23日 | スキー

長男のNew Ski を試すべく,猫魔スキー場へ行ってきました。
Dscf0343

朝一は,昨晩の積雪により,深雪パラダイス!
ボーダーやファットスキーヤーが,我先にと飛び出して行っていました。
我々は常設ポールバーン狙いなので,控えめにパウダーを楽しませていただきました。

・・・で,長男はというと,長くて大きいRの板にちょっとてこずり気味。
少しずつ壁を感じていって欲しいですね。

午後は,気分転換。
パークで一通りのジャンプを楽しんだ後,奥のコースで直滑降をさせてみました。
誰もいない,広いコースならではの練習です。

</object>
YouTube: 2013_0223猫魔DH?

絶対スピードを上げることも大切なのです。

ところで,嫁さんは・・・,テレマークデビューしました。
とりあえず,笑ってください!

</object>
YouTube: 2013_0223猫魔テレマーク?


帰りの車で,「あぁ,楽しかった。このブーツ小さいんでしょ。新しいの買って,私がはこうかなぁ。」
この勢いで,新しいテレマークブーツを買っちゃおうかな?


New Ski が到着!

2013年02月21日 | スキー

本日,Active F より,New Ski が到着しました。
1 
先日の木島平で長男が思いのほか頑張っていたので,思わず衝動買いしてしまいました。
結局長男は,ブーツ,ストック,スキーとすべて新しくなってしまいました。
早速,長男は梱包から板を取り出し,神妙な面持ち。

父として一言,「好きなことをやるんだから,今以上にやるべきことをしっかりやってね!」

今週末は,この板で練習しに行けるかなぁ?


ALTU

2013年02月16日 | スキー

今週は,3.11以来はじめてとなるALTUへ家族だけで行ってきました。

20130216altu_r

天気は吹雪で,気温もかなり低め(-8℃くらい?)で,深雪が楽しめました。
20130216altu_s

私も,朝一はSL板でアルペンスキーをしていましたが,1時間ほどでテレマークにスイッチ。

ただし,今回はBBRではなくオガサカのGS板でした。

</object>
YouTube: 20130216_ALTU

 

【動画】

それでも,ALTUの雪はとっても軽くて,気持ちよくテレマークを楽しむことができました。)^o^(


北区キャンプ(丸沼高原スキー場)

2013年02月13日 | スキー

3連休の後半2日間は,丸沼高原スキー場で東京都北区のキャンプに参加させていただきました。
話を伺うと,53年も続いているそうで,とってもびっくり!

Dscf0257
日曜日は,短いコースでしたが,午前は練習,午後はタイムレース。
テレマークで参加されている方もいて,とってもあたたかい雰囲気でした。

月曜日はバイオレットコースで,午前中の練習となりました。

</object>
YouTube: 北区キャンプ(丸沼高原)2013_0211

次男も長男も久々のポール練習を楽しんでいました。
わたしは・・・
思ったほど滑りのイメージは変わっていなくて,ちょっと残念。
切り替えの時のイメージをもう少し改善していきたいです。
①板の進行方向と体の運動方向の修正
②雪面から腰までの距離の修正

半日の練習でしたが,高速リフトのためかなりの本数を稼げました。
その分腰への負担も大きく,昼には腰から大臀筋のあたりがビリビリと電気が走るような・・・
帰りに立ち寄った「ほっこりの湯」の湯船で,たっぷりとストレッチをしましたが,ほとんど効果なく,ちょっと重症かな?
一度,整形外科で見てもらおうと思います。(-_-;)