命輝くとき・・・

  
小さな命を見つめていたい

街歩きも好きです
  
  

ミスジチョウ・・・?

2008-06-08 20:42:10 | 蝶 タテハチョウ科
朝から曇りで 予報では午後から雨・・・
朝一で ミドリシジミ開翅狙いで出かけましたが
当然出てきませんでした。

午後から 予報が外れて晴れ間が覗いて
暑くなって来ました。
久しぶりに 『大地沢』行ってみました。

カワトンボのオレンジ色 初夏っぽくて綺麗でした。
オオシオカラトンボも出てきました~~

コミスジに似ている蝶に出逢いました。
少し大きいと思うので 一応撮影・・・
これ一枚だけでした。
前翅の白スジを見ると ミスジチョウかなぁ~~
花はウツギで 渓流沿いでした。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミズイロオナガシジミ・・・ | トップ | 小さな虫たち・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスジ属 (ふう)
2008-06-09 05:02:26
前翅の一番上の白線が途切れていないので、間違いなくミスジチョウです。
ミスジチョウ・・・ (アビー)
2008-06-09 21:23:52
ふうさん

ありがとう!

止まっているのを見た時
コミスジより やや大きい気がしました。
とりあえず撮ってみようと。
その前にトンボを撮っていたので
絞り過ぎていて 周りがゴチャゴチャですが(汗)

初見だったので 嬉しかったです。

何度もネットで見て 今年こそは、と出逢う蝶の
撮影も嬉しいですが
思いかけず 見慣れない蝶だと気づいてゲットできた
初見の蝶も嬉しいですね。

コメントを投稿

蝶 タテハチョウ科」カテゴリの最新記事