命輝くとき・・・

  
小さな命を見つめていたい

街歩きも好きです
  
  

アカセセリ・・・

2012-08-25 15:28:13 | 蝶 セセリチョウ科
区別が難しい
青みを帯びた銀色の性腺がポイント。
翅を開いてはいたんですが・・・

裏翅の白紋と反り気味の翅などからアカセセリかなぁ~と。


    

          

                    


 オオミスジ
 コミスジより明らかに大きく緩やかに飛んでいました。
 最初ホシミスジかと思ったけれど 違う!
 前翅先の 白い部分でオオミスジと。
 翅が痛んでいたのが残念

                  
                 




 キベリタテハ
 ベルベットを思わせる翅
 金色の縁に飾られたワインカラー 瑠璃色のポイント
 相変わらず 素晴らしい蝶ですね




                         
         
   奈川は ゴマシジミだけでなく
   ゆっくり滞在したら まだまだ蝶との出逢いが楽しめそうでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴマシジミ・・・ | トップ | 処暑過ぎても・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蝶 セセリチョウ科」カテゴリの最新記事