goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!ちひろともみぢの新潟演劇ランキング2015を発表しました!

2016-01-06 17:45:28 | 新潟演劇人トーーク!


2015年12月30日(水)に、USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」の放送を行いました。
2015年最後の放送内容は、「年末特別公開放送!ちひろともみぢの演劇ランキング2015!」でした。

詳細はこちらの告知に書いてあります。
【新潟演劇人トーーク!】年末特別公開放送!ちひろともみぢの演劇ランキング2015!(12/30)



これは、もともと、2014年12月に「ちひろdeアート」の中で行った、「年末特別公開放送」「ちひろともみぢの新潟演劇ランキング」が面白かったので、今年もやってしまおうという企画でした。

ちなみに去年の放送内容はこちらです。
新潟演劇人トーーク!年末特別公開放送の思い出。2014年のちひろともみぢの演劇ランキングも発表!

と言う訳で、今年も盛り上げるぜ!!という気持ちで放送に臨んだのですが…



で、色々書いていく前に、まず、これを言わせてください…
19:00放送開始予定のところ、急遽20:00にしてしまいました。

これはですね、完全に僕が間に合わなくて、本番当日に急遽変更させていただいたというわけで、19時から待機されていた方いましたら本当申し訳ありません。
しかも、20:00開始って言っておきながら、結局さらに15分くらい遅れるという…

そのため、この日のアーカイブを見ると、放送開始直後は、若干俺が申し訳なさそうな顔をしているかと思われます。
いや、ただでさえ、放送開始予定時刻から遅れることの多い放送なので、2016年はないようにしていきたいことです…



そんな、年末特別公開放送にもかかわらず、まったく公開放送どころじゃない慌ただしさで始まってしまった2015年最後の演劇人トーーク!
こんなんじゃ、公開放送って言ってるのに誰も見に来れないよ!

…と思っていたにもかかわらず、なんと一人だけ公開放送を見に来てくれました!ありがとう!
年末の最後の最後まで慌ただしさにお客さんを巻き込む演劇人トーーク!こんなんでいいのか!?



こうしてバタバタと始まった「年末特別公開放送」ですが、本題の前にもう一つ大事な連絡が。
12月24日に放送する予定だった「舞い上がる。流行語大賞」の結果発表放送が急遽中止になってしまったために、この日の放送で行わせていただきました。

「舞い上がる。流行語大賞」に関しては、こちらをご覧ください。
【投票受付中】舞い上がる。流行語大賞2015 ノミネート一覧発表!【投票はコメントまたはSNSから】

放送中に舞い上がる。流行語大賞を発表する予定だったのですが、結果は果たしてどうなったのか!?
これに関しては、後日また別にブログに書きますね。



そして、いよいよ本題の「ちひろともみぢの新潟演劇ランキング2015」の発表!
取り敢えず、ランキング発表の前に、2015年にちひろともみぢが観劇した全公演を振り返ると、すでにすごい情報量に!

…と、ここで、もともと僕が本番前に行うつもりだった演劇ランキングの選定が、出来なかったことが判明し、まさかの放送中に選定作業を行う事態に!
そのため、僕の演劇ランキング選定中に、もみぢさんから急遽フリートークで繋いでもらうという…

ちなみに、ここでもみぢさんは1月の演劇公演の告知、そして「えんとつねんまつえんげきおさめ」の感想を語ってくれています。
一体いつになったら本題の演劇ランキングを発表できるのか…!!



と言う訳で、本題に入るまでにかなりの時間を要してしまいましたが、早く発表しろって感じですね!と言う訳で…
ちひろともみぢの新潟演劇ランキング2015の発表です!

ちひろともみぢの新潟演劇ランキングは、去年に引き続き、新潟県内の劇団・団体が新潟県内で行った公演だけに限定して選ばせていただいております。
と言う訳で、去年に引き続き、ちひろともみぢの二人が、5位から1位までを発表させていただきました。

はい、早く発表しろって感じですね!
と言う訳で、結果は以下の通りです!



ちひろの新潟演劇ランキング2015

1.Noism1「箱入り娘」
2.劇団ハンニャーズ「ウルトラリップスZ」
3.劇団第二黎明期「エドワード三世」
4.新潟市北区オリジナルミュージカル「春のホタル」
5.舞台屋織田組「真贋・四谷怪談」




もみぢの新潟演劇ランキング2015

1.劇団第二黎明期「エドワード三世」
2.劇団ハンニャーズ「ウルトラリップスZ」
3.KURITAカンパニー「ガリレオ裁判」
4.えんとつねんまつえんげきおさめ「ふたりマクベス(習作)」
5.劇団@nDANTE「バット男」




以上です!盛り上がったぜ!(俺達は!)
まさかの自分が出演した演劇もランクインさせるぜ!



ランキング発表後は、ランク外の公演や県外公演、演劇以外のイベントなど、ちひろともみぢが2015年に印象的だったあらゆるものについて、広く浅く時に深く振り返っていたら、気付けば一時間近くも話していました。
その後で告知を挟みつつ、、最後にアフタートーク的な雑談をして、2015最後の新潟演劇人トーーク!は終了しました。

という訳で、内容がやたら濃厚な放送を、3時間近くも放送するという、新潟演劇人トーーク!史上最長の放送となりました。
こんな感じで、2015年も自由すぎる放送でしたが、2016年もちひろともみぢは自由にやっていこうと思います。



アーカイブはこちらです。
新潟演劇人トーーク! 2015.12.30



大体の流れ

~00:15 オープニングトーク
00:15~00:40 舞い上がる。流行語大賞
00:40~00:50 ちひろともみぢが2015年に観劇した全公演を振り返る
00:50~01:10 もみぢフリートーク(1月の告知、「えんとつねんまつえんげきおさめ」の感想)
01:10~01:40 ちひろともみぢの新潟演劇ランキング2015
01:40~02:25 ランク外の公演や県外公演、演劇以外のイベントなどの感想
02:25~02:32 告知
02:32~ 雑談
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時をかけるウオロク。 | トップ | 【新潟演劇人トーーク!】書... »
最新の画像もっと見る

新潟演劇人トーーク!」カテゴリの最新記事