道proさんのぶらっと万代の話。
一つ前の記事「映像作家、カンダアキラさんとの出会いは突然に!」の続きです。
6月9日(日)に、万代シティで道proさんがやっていた「ぶらっと万代」というイベントに行って来ました。
これは、新潟で様々なイベントを行っている道pro、という団体に所属しているアーティストの方が、毎週日曜の万代でお店を開いているもの。
道proさんと言えば、僕は今年の一月に「道のはじまり」という道proさんの個展に行って来ました。
「1月から思い出を振り返っていく! 道のはじまり」
で、この時買ったのが、悠人さんという方のUtopiaというブランドのトートバッグ!
今もすごく使ってます!

デザインがすごく素敵なので、使ってて楽しくなりますね。
てか、バッヂすごくたくさん付けて遊んでます!

ここは、劇団のバッヂのコーナー。
れんげでごはん、オイスターズ、柿喰う客、ママチャリカルキ。
この日は、このトートバッグを作った悠人さんにお会いできてうれしかったです。
それと、イラストレイターのErikaさんという方にもお会いしました。

実は、Erikaさんには去年の7月に、ここぶらっと万代でお会いしています。
その時は、こんな素敵なポストカードを買いました。
そのErikaさんが僕のことを覚えてくれていました!嬉しい!
で、そのErikaさんが、トートバッグに付いてる柿喰う客のバッヂを見ると、
Erikaさん「私、これ知ってます!」
俺「え、本当ですか?これ、柿喰う客って劇団ですよ」
Erikaさん「私、ローサで働いてて、その時にこの劇団の演劇の上映会があって」
俺「あ、それ僕も見てます!去年の2月ですよね?」
Erikaさん「そうです!その時に見てすごく面白くて…」
また一つ、意外な繋がりが生まれた瞬間であった!
そしてこの日、新たな出会いが…
この時、新しく出会ったのは、出店していた山田貴広さんという方。
この方のイラストは面白くて、「STRANGER ISLAND」という架空の島を舞台にしたもの。
「STRANGER ISLAND」には様々な街があり、それぞれの街に異なった特徴があるとのこと。
それぞれの街に色々な人が住んでいて、起こり得る物語があるという、ファンンタジーな世界観が素敵でした。

僕が買ったのは、「EAST TOWN」という港町です。
「STRANGER ISLAND」一番の都会ということですが、イラストの細かい書き込みっぷりがすごいです!
山田貴広さん「これ、描くの大変でした!途中で挫折しそうになりましたよ!」
いや、その努力、伝わって来ますよ!お疲れ様です!
一緒にバッヂも買ったんですが…

さっそくつけてますよ!
一つ前の記事「映像作家、カンダアキラさんとの出会いは突然に!」の続きです。
6月9日(日)に、万代シティで道proさんがやっていた「ぶらっと万代」というイベントに行って来ました。
これは、新潟で様々なイベントを行っている道pro、という団体に所属しているアーティストの方が、毎週日曜の万代でお店を開いているもの。
道proさんと言えば、僕は今年の一月に「道のはじまり」という道proさんの個展に行って来ました。
「1月から思い出を振り返っていく! 道のはじまり」
で、この時買ったのが、悠人さんという方のUtopiaというブランドのトートバッグ!
今もすごく使ってます!

デザインがすごく素敵なので、使ってて楽しくなりますね。
てか、バッヂすごくたくさん付けて遊んでます!

ここは、劇団のバッヂのコーナー。
れんげでごはん、オイスターズ、柿喰う客、ママチャリカルキ。
この日は、このトートバッグを作った悠人さんにお会いできてうれしかったです。
それと、イラストレイターのErikaさんという方にもお会いしました。

実は、Erikaさんには去年の7月に、ここぶらっと万代でお会いしています。
その時は、こんな素敵なポストカードを買いました。
そのErikaさんが僕のことを覚えてくれていました!嬉しい!
で、そのErikaさんが、トートバッグに付いてる柿喰う客のバッヂを見ると、
Erikaさん「私、これ知ってます!」
俺「え、本当ですか?これ、柿喰う客って劇団ですよ」
Erikaさん「私、ローサで働いてて、その時にこの劇団の演劇の上映会があって」
俺「あ、それ僕も見てます!去年の2月ですよね?」
Erikaさん「そうです!その時に見てすごく面白くて…」
また一つ、意外な繋がりが生まれた瞬間であった!
そしてこの日、新たな出会いが…
この時、新しく出会ったのは、出店していた山田貴広さんという方。
この方のイラストは面白くて、「STRANGER ISLAND」という架空の島を舞台にしたもの。
「STRANGER ISLAND」には様々な街があり、それぞれの街に異なった特徴があるとのこと。
それぞれの街に色々な人が住んでいて、起こり得る物語があるという、ファンンタジーな世界観が素敵でした。

僕が買ったのは、「EAST TOWN」という港町です。
「STRANGER ISLAND」一番の都会ということですが、イラストの細かい書き込みっぷりがすごいです!
山田貴広さん「これ、描くの大変でした!途中で挫折しそうになりましたよ!」
いや、その努力、伝わって来ますよ!お疲れ様です!
一緒にバッヂも買ったんですが…

さっそくつけてますよ!
