舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

私が神だ。

2011-05-14 14:48:22 | Weblog
おもケンと、「LOOSER6」というお芝居を観に池袋サンシャイン劇場に来ています。
会場の三時間前だと言うのに当日券の行列が出来ているので、この時間を利用してブログを更新したいと思います。





まずは一昨日のインプロ稽古の話の続きから。
前にも書きましたが、インプロライブチーム「リアルモンキーズ」の稽古は、色々なゲームによって行います。

一昨日やったのが、インタビューする人とされる人に分かれて会話するゲーム。
インプロの基本として、相手の提案をまずは受け入れ、自分からも提案すること。

これを「Yes and」と言います。
しかしこのYes andは、やってみると意外に難しいのです。


そんな訳で登場したのは、普段は教員をしているつばきっくさんと、
その学校の放送部で、リアルモンキーズを取材していたはずが気付けばメンバーになっていたAVEさん。

まさかの師弟対決!!
お題は「登山」!!


つばきっく「いやぁ~、槍ヶ岳に逆立ちして登ったそうじゃないですかぁ~!」

AVE「いえ、違いますよ。縄跳びして登ったんです」


いきなり否定したーー!!
そう、Yes andは難しいのです。


すると、それを見たボスの提案。


ボス「よし、じゃあ次は、必ず相手の提案を否定しよう!でも、それだけじゃない、必ず言われた事よりも凄い提案を返す!」


と言う訳で、次は俺とAVEの対決。
お題は「地デジ」


AVE「地デジのテレビ買ったそうですね!」

俺「違うよ!家の家具を全部買い替えたんだよ!」

AVE「相当お金を持っているんですね~!」

俺「違うよ!株も持ってるよ!」


と、俺が超大金持ちといういかにもフィクションな方向に話は進み、
気付けば俺がマイクロソフト社を牛耳っているという謎すぎる展開に!!


AVE「社長ですか?」

俺「違うよ!……神だ!」


俺、何言ってんだ!!

するとボスがゲームを止めて言った。


ボス「地デジ、どこ行った!?」


わ、忘れていたーー!!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の季語、ふと振られて思っ... | トップ | しのはまだ、18だから~。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawaちゃん)
2011-05-14 17:40:00
あー。

チヒロさんが この街にいないと分かると
心にポッカリ穴があいた様な淋しさだなぁ。なんだろ?この気持ち。

もっ、もしかしてっ?
えっ、やだーーーーー!!
そんなーーーーー!!

今日ね、伊那へ行ってローメン食べたよ。
大泉洋さんのサインと写真あった!
そしてそして
もうちゅうのサインと写真もあった!
お題「地デジ」 (10-shock)
2011-05-15 00:37:47
社長「最近テレビを『じでじ』にしたんだって?」
ぼく「えっ」
社長「じでじだよ。じーでーじー!」
ぼく「(GDG??テレビの種類かな)あの、どこのメーカーですか?」
社長「どこのって…最近はどこもじゃないの?」
ぼく「(ドコモ?携帯の話?)いや、ぼくAUなんで知りません」
社長「英雄?そんなテレビあるの?」

文字も意図も読み間違いって怖いねぇ…(実話)
いいなぁ (向日葵)
2011-05-15 16:50:14
「ROOSER6」!!

見たい…。

AVE礼二 (ローメン)
2011-05-19 17:23:22
>KAWAちゃんさん

俺のかつてのバイト先「ローメン屋うしお」は、ローメン屋の中では有名みたいですね。

それはさて置き、アナタ最近コメントで俺と誰かをカップリングしたり架空の三角関係を捏造したりし過ぎですよ。
そして挙句の果てに自分まで介入して何がしたいんですか!!


>10-shock

いやー、君は君でコメントでオリジナルの物語を展開させ過ぎ……
……ってコレ実話だったんかーい!!
事実は小説より奇なりとはよく言ったもんだなあ。


>向日葵さん

「LOOSER6」でしたねww
直しておきます。

いやー、「LOOSER6」面白かったですよ!!
あんな風にサンシャイン劇場で演劇やれるようになりたいです。

Weblog」カテゴリの最新記事