ハナダイズの話。
一つ前の記事「鬱々をニヤニヤに!ニヤニヤeveryday!」の続きです。
4/28(土)に行って来た瓦レコードのライブ。
「マーライオン」に引き続いて登場したのは、ハナダイズ。
ギターボーカル×2、ドラム×1にスリーピースバンドです。
公式ホームページによると、
「作詞、作曲をギターヴォ-カルの2人がそれぞれ担当し、なぜかドラムがギターのサウンドチェックをしているという世界でも類を見ないバンド」

僕はこのハナダイズのライブを一年前に見て感動し、すっかりファンになってしまっていたので、本当に楽しみにしていました。
ハナダイズの魅力を一言で言うとそう、「オッサンの叫び!」
十代の時から感じていた苦悩や劣等感や不満、そういうものが大人になって爆発したかのような、すごく魅力的なバンドです。
曲も、バンドのカッコ良さをびっくりするほどストレートに体現したようなロックな多く、純粋に心を動かされます。
この日のライブでも、カッコいい歌を何曲も披露してくれました。
本当に、ハナダイズの「オッサンの叫び」は、もっと多くの人に聞いて欲しい!!

ハナダイズの音楽、パフォーマンスは圧倒的なカッコ良さ、人の心に何かを訴えかける力を持っている。
あのチェリんぼさんも、
チェリんぼ「すごいとか素晴らしいとかなんかそれ以上のものを感じました!!」
と言っていたほど。
あのチェリんぼも認めたバンド!
また、同時多発ネコの田中が連れてきた、高校の後輩の男の子も、感動していたそうです。
本当にハナダイズは、老若男女に訴えかける力のあるすごいバンドだと思います。
という訳で、松本に住んでる人は、次にハナダイズのライブがあったら是非とも行って欲しい!
全力でオススメのバンドです。
しかし、そんなハナダイズのもう一つの魅力。
それは、ギターボーカル、ムラカミさんのエロトーク!
「帰ってエロビデオ見よう」が口癖のムラカミさん。
エロなくしてムラカミさんは語れない。
後日、ツイッターにライブの感想をつぶやいてみたところ、さっそくムラカミさんから返信が!
ムラカミさん「どうもありがとう! 嬉しいツイートにエロビデオ観てる暇が無い、という嬉しい悲鳴ですよ。 観てるけどね!」
さ、流石だぜ・・・!!
一つ前の記事「鬱々をニヤニヤに!ニヤニヤeveryday!」の続きです。
4/28(土)に行って来た瓦レコードのライブ。
「マーライオン」に引き続いて登場したのは、ハナダイズ。
ギターボーカル×2、ドラム×1にスリーピースバンドです。
公式ホームページによると、
「作詞、作曲をギターヴォ-カルの2人がそれぞれ担当し、なぜかドラムがギターのサウンドチェックをしているという世界でも類を見ないバンド」

僕はこのハナダイズのライブを一年前に見て感動し、すっかりファンになってしまっていたので、本当に楽しみにしていました。
ハナダイズの魅力を一言で言うとそう、「オッサンの叫び!」
十代の時から感じていた苦悩や劣等感や不満、そういうものが大人になって爆発したかのような、すごく魅力的なバンドです。
曲も、バンドのカッコ良さをびっくりするほどストレートに体現したようなロックな多く、純粋に心を動かされます。
この日のライブでも、カッコいい歌を何曲も披露してくれました。
本当に、ハナダイズの「オッサンの叫び」は、もっと多くの人に聞いて欲しい!!

ハナダイズの音楽、パフォーマンスは圧倒的なカッコ良さ、人の心に何かを訴えかける力を持っている。
あのチェリんぼさんも、
チェリんぼ「すごいとか素晴らしいとかなんかそれ以上のものを感じました!!」
と言っていたほど。
あのチェリんぼも認めたバンド!
また、同時多発ネコの田中が連れてきた、高校の後輩の男の子も、感動していたそうです。
本当にハナダイズは、老若男女に訴えかける力のあるすごいバンドだと思います。
という訳で、松本に住んでる人は、次にハナダイズのライブがあったら是非とも行って欲しい!
全力でオススメのバンドです。
しかし、そんなハナダイズのもう一つの魅力。
それは、ギターボーカル、ムラカミさんのエロトーク!
「帰ってエロビデオ見よう」が口癖のムラカミさん。
エロなくしてムラカミさんは語れない。
後日、ツイッターにライブの感想をつぶやいてみたところ、さっそくムラカミさんから返信が!
ムラカミさん「どうもありがとう! 嬉しいツイートにエロビデオ観てる暇が無い、という嬉しい悲鳴ですよ。 観てるけどね!」
さ、流石だぜ・・・!!
