
「片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士(1)」
著者:(原作)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/(作画)空路恵/(構成)渡辺樹
「片田舎のおっさん…」シリーズでは珍しく、無口で感情の起伏に乏しいキャラであるフィッセルをヒロインとしたスピンオフの第2弾。
本家筋で語られた所では「道場の隅で黙々と素振りをしていた」とある(コレは本作の中でも描写される)。
前々からウッスラとにじみ出てはいたけど…微妙に満たされない幼少期を送ってた感があるな。本人の「希望」と「理想」が周りの人には見えず…見当違いの評価を受けて…的な。
ドンピシャに見抜いて正しく褒めたのが「二人の師匠」、魔法師団長ルーシーと、「片田舎の剣聖」ベリル。
「なろう」で出て来た(本家コミカライズでは未登場)ウォーレンやら「同期」のクルニ、同じく「同期」の鍛冶屋バルデルとのやりとりは新鮮で興味深い(クルニは本家コミカライズでニコイチみたいな扱いだが)。
魔法の発現から魔法師団への入団までがおそらく描かれるであろう本作では本来のフィッセルの雰囲気を上手くアレンジしながら「ヒロイン感」も強く感じさせる。
こっちはこっちで先が楽しみな一作。
蛇足…カバー下の構成画像がまた見応えたっぷりなので必見。
【関連作品】
・オリジナルコミカライズ
「片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~」
っ「片田舎のおっさん…(6)」
っ「片田舎のおっさん…(5)」
っ「片田舎のおっさん…(4)」
っ「片田舎のおっさん…(3)」
っ「片田舎のおっさん…(2)」
っ「片田舎のおっさん…(1)」
・スピンオフ
っ「片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡(1)」
「満足度:◯」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
著者:(原作)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/(作画)空路恵/(構成)渡辺樹
「片田舎のおっさん…」シリーズでは珍しく、無口で感情の起伏に乏しいキャラであるフィッセルをヒロインとしたスピンオフの第2弾。
本家筋で語られた所では「道場の隅で黙々と素振りをしていた」とある(コレは本作の中でも描写される)。
前々からウッスラとにじみ出てはいたけど…微妙に満たされない幼少期を送ってた感があるな。本人の「希望」と「理想」が周りの人には見えず…見当違いの評価を受けて…的な。
ドンピシャに見抜いて正しく褒めたのが「二人の師匠」、魔法師団長ルーシーと、「片田舎の剣聖」ベリル。
「なろう」で出て来た(本家コミカライズでは未登場)ウォーレンやら「同期」のクルニ、同じく「同期」の鍛冶屋バルデルとのやりとりは新鮮で興味深い(クルニは本家コミカライズでニコイチみたいな扱いだが)。
魔法の発現から魔法師団への入団までがおそらく描かれるであろう本作では本来のフィッセルの雰囲気を上手くアレンジしながら「ヒロイン感」も強く感じさせる。
こっちはこっちで先が楽しみな一作。
蛇足…カバー下の構成画像がまた見応えたっぷりなので必見。
【関連作品】
・オリジナルコミカライズ
「片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~」
っ「片田舎のおっさん…(6)」
っ「片田舎のおっさん…(5)」
っ「片田舎のおっさん…(4)」
っ「片田舎のおっさん…(3)」
っ「片田舎のおっさん…(2)」
っ「片田舎のおっさん…(1)」
・スピンオフ
っ「片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡(1)」
「満足度:◯」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます