goo blog サービス終了のお知らせ 

暇なときに、何を思う・・

私が気づいたこと

常備品<2>

2010-09-09 00:00:40 | 日記
昨日に引き続き私のカバンの中には

これが常備されています





ゼノールチックE 33g[第3類]
大鵬薬品工業(株)
大鵬薬品工業(株)


「ゼノール」

ハードゲルタイプのまああれですね・・・

急激に両手がだるくなり
しんどくなることあるので
そんなときに使っています

シップタイプはかぶれるので使えないし
液体タイプは何かたれてくるし効き目が長持ちしないし
このゲルタイプが一番、かぶれない、効き目長持ちと
思っているのですが

でも
これも昨日に続いておば○ゃんだなあ・・
つくづく・・・

常備品<1>

2010-09-08 00:00:10 | 日記
カバンの中に常に入っている常備品といえは


そう!

関西のお○ちゃんといえば

『あめちゃん』


私の場合はこちら





でも中身は



ミンティアドライハード50粒x10個
アサヒフード
アサヒフード


ミンティアの容器は使いにくいので
フリスクの容器に入れ替えて使っています

味は、このミンティアのドライハードが

カフェインの粒入りでお気に入りです!

病気の正体は・・・

2010-07-28 00:07:44 | 日記
そうあの日、朝、

何か変・・・

と、目覚めたのが朝の5時前の4時台・・

何か 変 変 変 変

洗面所で顔を見ると・・
そこには『お岩さん』のように腫れた左側、、、、

でもそれは紛れもなく、私の顔が映っているのです

左のほほは垂れ下がり皺がより、瞼の上方は腫れ上がり
左目は・・・というと
白目の部分がぶよぶよに腫れ上がっている
そう、魚の水袋のように・・・

ぎゃ・・・・と、声にならない心の声・・・

眼が溶け出してきた・・このまま左目が
出てくるのではないかという 恐怖におののき

旦那を起こし・・

そこからは、心神喪失状態・・・

救急に電話するも、眼科の救急はあまりにも遠い箇所しか無く
そこに行くだけで、近くの病院の受診時刻になるということで

とりあえず様子を見ることに
冷やしていいのか温めたらいいのかも
判断が付かず。。
ないもしないのが一番と

とにかくじっとして、落ち着いて寝るようにと

旦那の指示のもと・・・

何とか落ち着き、しかし、恐怖におののきながら、
その疲れと共に、2時間ほど寝ているのか寝ていないかの状態・・

そしてもう一度鏡に。。
あれ、、少し腫れはひいたかも・・・
それでも『お岩さん』のような顔はそのままで・・

病院に行く時間まで、また、うとうと・・・
さて病院に。。あれ。。。だいぶん腫れが引いた・・
でも、また、いつなんどき、あの状態に戻るかも知れないと
こんな奇病・・・ほっておくわけにはいかない・・

病院に・・・
病院では・・・1時間程度待たされ・・・

先生に診ていただくときには、あれ、、、腫れがわかるか?という程度まで
落ち着き、頬のたれなどはなくなっていた


最初はこんな状態ではなく、眼が飛び出してくるくらい腫れていたのですよ

先生
あああ、『結膜浮腫』ですね・・

皆さん、最初の時はビックリして病院に駆け込まれるのですよ

でも、大丈夫、普通にしていて下さい

まあコンタクトは1週間程度やめておいて・・


普通・・・
眼帯は?

先生
いりません


お風呂は

先生
入っていいです


洗髪は

先生
いいですよ


何か注意することなく、普通に生活していいのですか?

先生
いいですよ


普通・・・ ・・・・ ・・・・
待合室で待っている旦那になんて言おう・・・


先生
とりあえず目薬を出しておきますね

様子をみておかしければまた来てくださいね




結膜浮腫の原因は、多くは外部から花粉などのアレルギー物質が眼に入り
眼をこすったときに傷つき、アレルギー物質が眼の結膜内に入り、
それが原因で、結膜が腫れるらしい。。
食べ物の場合だと、ほとんどが両目になるので、
今回は、外的なものが原因と考えるとのこと
杉花粉の時期はなる人が多いのですよ・・ とのこと


一件落着


結局は全然たいしたことなく、
後でネットで調べると、病院に行かなくてもいい程度の
病気?とは言えない程度のものらしいのですが・・・・

あんなに恐怖を覚えたことは今までありませんでした・・・

とにかく良かった・・・

人生経験値を上げたというご報告まででした

速読教室 あれから1年

2010-07-16 00:06:39 | 日記
速読教室

始めてからほぼ1年が経過・・・

1年前の様子

読書は

早くなったのでしょうか?

どうかな・・・やっぱり早くなったかな

でも確実に早くなったことが1つ!

1から25までランダム書かれている5×5の表を、
1から25まで探す


これは1年前は10秒でも全部探せなかったけど

今は5秒かかることはまずない

早いと3秒くらいで探せてしまう

積み重ねってすごい

人間の力ってすごい


それ以外はどこがってとこも特にないけど

でも、どうも、私の頭にはとってもいいみたい

これからも続けますよ。

ポジティブ人生歩みます!

日 !いただきもの!

2010-06-13 11:25:21 | 日記
前回、お会いしてからあっという間に

半年がたっていました

今回は

河原町の阪急前でなお母さんと待ち合わせをして

ランチに!

その前に・・・

いつも気を遣って頂いて
頂き物です!



『長谷園』

素敵な小皿

そして。。。ランチは



口蹄疫に関する生の声があります↓
がんばれ宮崎!


ムッチー牧場さんのブログ↓是非!お読み下さい!
http://green.ap.teacup.com/mutuo/

『口蹄疫発症マップ』

これ以上、悲しみにうちひしがれる人がでませんように

2010-06-11 06:06:22 | 日記
毎日



のブログをチェックして


その後に、


ムッチー牧場さんのブログ↓

http://green.ap.teacup.com/mutuo/


そして、
『口蹄疫発症マップ』
を見る


感染例がもし増えるとしても
これ以上、決して、感染区域が広がる事のないことを
願いながら・・・

しかし、

その願いは虚しくも打ち砕かれ
さらなる地域への感染例・・・・・

もうこれ以上、
悲しみを増やさないような対策を願うばかりである

ムッチーさんの悲しみをこれまで見てきて

ムッチーさんのような人が、また増えるのでは・・

心配でならない、でも何もできない・・・・

ムッチーさんの口蹄疫感染例発生からのブログを是非お読み下さい

そして、現場ではどんなことが起こっているのか知ってあげて下さい