
私の
孝子は
私といっしょの
同じ
教職員の
道を
あゆみました
そして
さるびの温泉の
近くにある
吉岡家と
私が
住んでおられます
栄井 功( いさお )氏の
建設会社
孝子は
立派にはたされます
その間
ぉ二人の
おさな子
栄井 隆さんと
栄井建二さんを
功ちゃんのお母様が
家を
守り
まことの心で
ご子孫を
お育てになられました
今は
立派に
ご長男 栄井 隆さんは
家督を継がれ
ご次男 建二さんも
伊賀焼
土楽
福森雅武氏の
ご長女さまと
ご結婚され
出ました
無事
おつとめを終えられた夫
功ちゃんの夢に
孝子が寄り添って
伊賀
大仏ぎんなん
幼いちっちゃい木
いっぱい !!!
二人の退職金
夢に
捧げました
ぎんなん博士さまの
新潟の
教えて頂いて
むかし
伊賀新大仏寺の
大仏山には
大イチョウの
木が
ありましたので
イチョウの
この
崖に
でぇっ
おられまして
いつ
致しましても
その
謙虚な心になります
功ちゃんの
夢は
田んぼに
銀杏を収穫して
新大仏寺さまの
御門にぁる
あうんの呼吸の
仁王さまが
ご不在なので
寄進させて頂きたく
子孫繁栄の
願いを込められ
地域活性化事業
大山田村
開拓 !
まだ
商標
商標登録第4692026号を
平成15年7月18日に
特許庁長官さまから
頂きました
私のぉ庭の
ミカンも
やりました
珠玉の
実を
子孫に
愛の光
ぎんなん
永遠の命の
ぎんなん
未来の
先祖の贈り物
ぎんなん
本願寺の
大いちょうの