goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

AzPainterで遊ぶ

2010-07-21 19:44:06 | Weblog
昨日よりも暑い一日で外へ出かける気にもなれず、パソコンの前にどっかりすわり込み、AzPainterを開き気分だけでも涼しくなろうと、すだれとシェードを作り今日の青空をバックに掛けてみた。

              すだれは和室の窓へ


              シェードは洋室の窓へ
それぞれ掛けたつもり・・・

すだれの作り方はAzPainterの使い倒しを見て、自分流に少しアレンジし シェードはこれをヒントに作成してみた。
陽ざしが和らぎ少しは涼しく見えるかな・・・



7月22日(木)の暦 九紫仏滅 (苦悩が断ち切れる強さを持とう)
  井戸掘り、建築、動土、裁縫等は吉。 望み事叶う。その他は凶。








小学生と一緒にラジオ体操

2010-07-20 19:37:14 | Weblog
今月17日から始まった夏休み 今日からは近くの公園で朝のラジオ体操も始まった。
6時半からラジオに合わせて体操を始めるのだが、最初の日とあって皆遅刻する事も無くまじめに集合していた。
6年生のリーダーの下、一生懸命体操に取り組む姿も窺えた。
体操が終わってからも三々五々それぞれの仲間達と楽しそうに会話、なにやら今日の約束を交わして家路に・・・
我々夫婦も、出来るだけ出席して子供たちと触れ合いたいなと思った。
気持ちの良い汗をかくことが出来た。

公園の木に油蝉の姿もみつける事が出来た。抜け殻も・・・


  低学年の男の子たち


  あぶらせみと抜け殻



7月21日(水)の暦 一白先負 (毎日を真剣に生きる事が大切)
  庭作り、造園、普請、物品の購入、集金吉。 着初め、婚礼凶。

レースのカーテン洗いに汗を流す

2010-07-19 19:33:54 | Weblog
レースのカーテンの汚れが気になっていたのだが、中々洗濯をする事が出来ず悶々としていた。
お天気も良いし気温も上がりそう、今日をチャンスと捉えて朝7時から洗濯に取り掛かった。
家中のレースのカーテンを洗うのだから、6回は洗濯機を回さなくてはならない。
洗いあがれば、直ぐカーテンレールに吊り下げるから干し場には困らない。(だからお天気の良い日を選ぶ)
カーテンを外して目に留まったのがガラスの汚れ、外側は特にひどくまるで涙を流しているような状態。
これでは折角カーテンを洗っても、今一満足できない。
洗濯機を回している時間にガラス拭きを・・・洗濯が終わればカーテンレールに吊るし、次のを洗いこの間にガラス拭き・・・これの繰り返しで、休む暇なく昼間でかかり終了させた。
暑いのだけど水に触れているから、思っていたより楽に済ませる事が出来た。
お陰で部屋の中が明るくなったような気がする。


 踏み台を用いないとカーテンが外せない



7月20日(火)の暦(土用) (限りない欲望を抑え独立自尊)
  婚礼、普請、開店、旅行吉。訴訟は先制して勝。衣類の裁断は凶。 

ハゼ釣りの季節がやってきた。

2010-07-18 21:04:52 | Weblog
今か今かと待ち望んでいたハゼ釣りの季節がやっと到来した。
新聞の釣り情報で、半田亀崎で1ヶ月程前から新子ハゼが釣れ出している事が分かっているので、もうそろそろ福井県の久々子湖でも釣れるのではないかと行ってみた。
久々子湖へ注ぐ川ではまだ新子ハゼ(5~6cm)がほとんどで、甘露煮には適さないのでリリースした。
折角来たのだから、少しは釣って帰りたい。
湖の方へ移動し竿を出してみたら、ぽつぽつ釣れだして130匹程釣る事が出来た。
これだけ釣れれば上等と満足して、帰宅の途についた。

ウロコを取り腹ワタを取り除き、素焼きして冷凍庫へ・・・
お正月料理の甘露煮用にストックした。


  ハゼのアップ  


 クーラーの中のハゼ



7月19日(月)の暦 三碧先勝 (海の日)(全てのことに心を打ち込もう)
  神仏の祭祀、旅行に吉。 結婚、建築、普請、葬式は凶。 (

梅雨が明けたらしい?

2010-07-17 21:27:16 | Weblog
朝のうちは、曇っていておまけに雨がパラパラ・・・晴れマークの付いていた天気予報は当っていないなと、少々お冠だったのだが、午後からは完璧に晴れて梅雨も明けたらしいとの事。
昨日作ったゴキブリ団子 太陽の当るところに干して完成。
キッチンの隅から、押入れの中 果ては倉庫の中までくまなく置いてきた。
これで、ゴキブリとおさらばできる事を願う。

今日はもう一仕事した。
梅雨が明けたのと、夏至がすみ太陽が少しづつ南へ傾き南の窓から家の中へ陽が入りだす。
これをさえぎる為今まで、緑のカーテンと称してゴーヤやなどツル性の植物を植たり、簾をかけたりしていたのだが、多少は涼しいのだが今一だなと感じていた。
先日ホームセンターへ行った折、クールシェードなる物を見つけ購入しておいた。
シェードの内側気温が約ー5度と表示されていたのと丈夫で長持ち、3年保証が購入の決め手になった。
取り付け金具は別売りで磁石式を選び、簡単に出来るものを選んだで置いたので、このシェードを取り付けた。
取り付けて実感した。 この影にいると涼しい・・・多少の投資は止むをえまい

人間より、毛皮を着ている犬のほうがまだ暑かろうと、ここの小屋の上にもビニールシートと共にかけた。(雨が降ったからといちいち取りはずさ無くても良いように)


  たったこれだけのことで涼しく感じる


  マルの小屋の上にも・・多少は効果あるかな?



7月18日(日)の暦 四緑赤口
(慎重な行動は成功に通じている) 
  神仏事、新規事、棟上、宅地購入、婚礼、旅行、着付け等大吉。