薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

市民運動会

2013-10-14 06:05:37 | Weblog
毎年参加の市民運動会・・・日赤でのバザー、販売員で孤軍奮闘(オーバーかな?)稲荷ずしに五目御飯、みたらし団子を売った。
例年と比べると店頭での販売量が多く、一定量を越したところでなかなか捌けず、声をからしながら客を呼び込んだり、応援席を回りながら売り歩いた。
それでも完売出来ずに、五目御飯が少し残ってしまい悔やまれたが、これは仕様がないと自分に言い聞かせた。

競技に出るのはだんだん減って若い人たちへバトンタッチ、今回は『そっちじゃないよ!!車いす』の競技に日赤の部員として参加、車いすに乗せて貰い目隠しをした運転手を誘導・・・みよさんと組んでほぼ上手くいき、めでたし・・・
       
最後の町内対抗リレーの前までの得点数・・・一番だっだのだが
       
絶対数の少ない我が町内、人数がいなくて選手を選抜出来ないほど、それでも皆が良く頑張って走り、総合で準優勝することが出来た。
このリレーの時は、応援席の一番前に陣取り声を張り上げて応援した。

青空のもと1年に一度の最大イベント 運動会も終わりました。

昨日からの奉仕で少々疲れました。

皆様 ご苦労様でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴーヤのてんぷらとゴーヤの漬物 | トップ | 秋ですねー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市民運動会 (みよ)
2013-10-14 07:16:57
お天気に恵まれ最高の日でしたね。

風があるのはいいことですが、風下の席ではすなぼぼこりに悩まされましたね。

前日からの準備も加えご苦労様でした。

ゴーヤ
ゴーヤもいよいよ最後のレースになってきました。
ゴーヤチャンプルー、佃煮、てんぷら、
肉詰め、漬物、あひたし、、、、と。

出番いっぱいのゴーヤさん、ごくろうさままでした。
返信する
お疲れさん (neko)
2013-10-14 15:08:29
前日からのボランティア、ご苦労さんでした。

花火の音だけ聞きました。

返信する
市民運動会 (いもこ)
2013-10-14 15:09:59
みよさん ご苦労様でした。

年々疲れが出るようになり、今日は腕が筋肉痛で少し痛みが有ります。

ゴーヤのレース・・・
終盤の追い込み、漬物で決着がつきそうです。
こちらも、ごちそうさんのご苦労さんです。
返信する
お疲れさん (いもこ)
2013-10-14 15:44:39
競技に参加することはなくなりましたが、ボランティアだけでも疲れるようになりました。

10何年来若い人と言われてやってきましたが、今では若い人ではないのに、トップの方から見れば私達はいつまでも若い人なのです。

本当の意味での若い人とバトンタッチがしたいと思うこのごろです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事