goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

関ヶ原町の十九女(つづら)池を訪ねて

2014-08-30 20:47:25 | Weblog
今月の始め頃 nekoさんが行かれて動画をアップされていたのを見せてもらい、我が家から比較的近いし是非一度訪ねたいと思っていた所、新聞屋さんから頂いた小冊紙にここが紹介されていた。
この記事が主人の目にも留まり、急遽出かける事に・・・
ナビに住所を入れたが、「この近くです 気を付けて走行してください」のガイドはあったが、分からず一度通り過ぎてUターン、うろうろ探してやっと目的地へ到着。
よく通る道なのに、新幹線に目を奪われていたからだろうか?、看板が有っても今まで全く気が付かなかった。
   
「龍女伝説」の横笛を吹く美しい女性(つづらひめのふえ)
         むかし   むかしの   ことやけど
         よふけて  ひとりの   おひめさま
         としは   じゅうくの  べっぴんで
         よこぶえ  ふいて    とおったと
         わかもの  いるうち   さがしては
         おわんを  かして    もらったと
こんな文章が書いてありました。
   
この池では、コウホネやスイレン、チョウトンボなどにも出会えました。
   
池をゆっくりと一周し、花やトンボ、景色、走り抜ける新幹線などの写真を撮ってきました。
本当に良い所で、こんなところを毎日ウォーキング出来たら幸せだなー・・・
動画にもしてユーチューブへアップしました。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小冊紙 (みよ)
2014-08-30 23:13:58
私はまだ行ってないのです。

近くを通ったと思うのですが、なかなか寄り道ができません。
なんとなく少し秋の気配を感じましたが。

いらなくなったら、小冊紙を見せてほしいのですが。

<ガーデン祭>
行ってきました。見てきました。踊ってきました。
いもこさんの姿が見えなかったので寂しかったです。
返信する
チョウトンボ (neko)
2014-08-31 08:40:27
いもこさん、新幹線はこの池の上を走る時はスピードを落とすのかと思いましたよ。


幅の広い羽をもったブルーのトンボをチョウトンボというのですか。
トンボって飛んで行っても又同じ所へ戻って来ませんか?
だからじっと待っていればいいと聞いたことがあります。
返信する
小冊紙 (いもこ)
2014-08-31 11:08:57
みよさん 良い所ですよ。

関ヶ原のインターの手前ですが、前を向いていると知らない間に通り過ぎてしまいます。

こちらからだと左手、お墓の手前にあります。
一度行って見て下さい。

≪<ガーデン祭>
行ってきました。見てきました。踊ってきました。≫

良かったですね。楽しかったでしょう・・・

どうしようかと迷ったのですが、夕食時に発泡酒を飲んでしまったので、行くのを止めました。





返信する
チョウトンボ (いもこ)
2014-08-31 11:14:11
≪いもこさん、新幹線はこの池の上を走る時はスピードを落とすのかと思いましたよ。≫

特別列車なので、スピードを緩めて走らせました。

風光明媚な良い所ですね。

一度で気に入りました。

≪幅の広い羽をもったブルーのトンボをチョウトンボというのですか。
トンボって飛んで行っても又同じ所へ戻って来ませんか?
だからじっと待っていればいいと聞いたことがあります。≫

チョウトンボですね。

トンボ確かに戻ってきます。

カメラを構えて待っていれば、容易に写真を撮る事が出来ます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。