JTrimで枠作り №1544 2023-11-12 10:11:34 | JTrimで枠作り なばなの里で写したイルミネーションをいれました。 #たのしい « JTrimで枠作り №1543 | トップ | JTrimで枠作り №1545 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (knsw0805) 2023-11-12 14:00:56 こんにちは。なばなの里、イルミネーションにちょっとびっくりしました。というのも昨日13日から17日までのブログ原稿を作っていましたが、16日木曜日は日本の祭分ですが、その時11月の祭りで調べたら「なばなの里、イルミネーション」がありました。瞬間「あれ」と思い、ちょっと迷いましたが結局甲府の祭りにしました。そうして今日いもこさんが「なばなの里で写したイルミネーション」でしょ、びっくりするでしょ、無論一人でびっくりしているだけですが(笑)額装の内側1番2番目が本当に光っている感じでアクセントがついていまして素敵です。 返信する Unknown (いもこ) 2023-11-12 21:19:53 kenさん こんばんはきょうは娘や孫夫婦が、ひ孫の七五三の晴れ姿を見せに来てくれていたので、パソコンの前に座るのが遅くなりました。私はこのイルミネーションを始まったばかりの、10月24日に見に出かけました。この枠の中に入れたイルミネーションは、毎年殆んど変わりませんが、テーマのイルミネーションは毎年工夫された素晴らしいイルミになっており、これを見るため出かけずにはおられません。只、帰りは夜の運転になりそろそろ考え時・・・今年が最後になるやもしれず、しっかり見写真を撮り、脳裏にも焼き付けて来ました。一度「なばなの里のイルミネーション」も取り上げてみて下さい。ピカピカ光ったような枠が出来上がり、「なばなの里 水上に浮かぶ教会」を入れました。コメントをありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なばなの里、イルミネーションにちょっとびっくりしました。というのも昨日13日から17日までのブログ原稿を作っていましたが、16日木曜日は日本の祭分ですが、その時11月の祭りで調べたら「なばなの里、イルミネーション」がありました。瞬間「あれ」と思い、ちょっと迷いましたが結局甲府の祭りにしました。そうして今日いもこさんが「なばなの里で写したイルミネーション」でしょ、びっくりするでしょ、無論一人でびっくりしているだけですが(笑)
額装の内側1番2番目が本当に光っている感じでアクセントがついていまして素敵です。
きょうは娘や孫夫婦が、ひ孫の七五三の晴れ姿を見せに来てくれていたので、パソコンの前に座るのが遅くなりました。
私はこのイルミネーションを始まったばかりの、10月24日に見に出かけました。
この枠の中に入れたイルミネーションは、毎年殆んど変わりませんが、テーマのイルミネーションは毎年工夫された素晴らしいイルミになっており、これを見るため出かけずにはおられません。
只、帰りは夜の運転になりそろそろ考え時・・・今年が最後になるやもしれず、しっかり見写真を撮り、脳裏にも焼き付けて来ました。
一度「なばなの里のイルミネーション」も取り上げてみて下さい。
ピカピカ光ったような枠が出来上がり、「なばなの里 水上に浮かぶ教会」を入れました。
コメントをありがとうございました。