goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

二つの事が片付きました

2015-03-26 21:06:11 | Weblog
リフォームの最中で、先ず家の中の事が片付きました。
きょうで4回目ですが、朝からクロスやさんが入ってくれて、必死でリビングの古いクロスを剥がして、新しいクロスを貼ってくれました。
午前中は私も一緒になって、ゴミ収集の手伝いをしながら進捗の様子を見ていましたが、午後には家の事は主人に任せて、今年度最後のP同好会へ出席・・・先週はお休みしたのでパソコンのリカバリディスクが出来ていない、何としてもこれが作りたくて同好会へ行きました。
皆さんそこそこ済ませておられたが、私は初めてのこと。
少しは事前に調べて行ったつもりだったが、肝心の印刷物を忘れてしまい、結局はs先生を頼ってリカバリディスクを作成した。
    
バックアップナビ→管理→リカバリディスクセットと辿り、私の場合はBD-Rでも書き込みが出来たのでこれを選んで作成した。
DVDなら6枚必要だったが、1枚で事が済40分くらいで完了となった。
先ずはこれが出来た事で一安心することが出来ました。
家の事も心配で、同好会が終わるが否や一直線で我が家へ・・・
帰ってみてビックリ、夕方5時過ぎまでクロス張りがかかるだろうと言われていたのに、クロス貼りは終わっていて、掃除が始まっていました。
    
TVは移動され北側へ、薄汚れていたクロスは全て貼り変わりピカピカ・・・大げさですが、自分の思い描いていたリビングが目の前に現れたそんな感じして、とても嬉しかったですね。
明日からは腰を入れて食器などを棚へ戻す作業と、買い換えの来ているものを吟味して買ってくる作業が残っています。
4月に入ると外壁の塗り替えが待っていますので、当分は忙しい日が続きます。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
手に取るように (みよ)
2015-03-27 07:55:09
リフォームの進捗状況が手に取るように伝わってきます。
本当に楽しみですねー。

<PCノリカバリーデスク作成>
良かったですね。
ほとんどの人がうまくできるのに。
私は何がいけないのか、どうしても最後に作成に失敗しましたと出でしまうのです。

先週もだめでした。
BD-RWかなんかだったのでいけないかなーと
BD-Rにしたのに??
返信する
手に取るように (いもこ)
2015-03-27 20:33:33
みよさん 今晩は

家の中の事はほぼ終了したのでやれやれです。

≪<PCノリカバリーデスク作成>≫

先週お休みしたので心配していたのですが、余りにも簡単に出こいてしまい・・・これで良いの?と思ったくらいです。

みよさんの場合何が原因しているのでしょう?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。