①【独り言】午前0時とともに私が向かったのは宮内庁HP。天皇陛下の記者会見全文が掲載されました。秋篠宮と眞子内親王への御回答は確かに軽く触れた程度。が、眞子内親王は見事に撃沈した模様。陛下より両親と話し合い、多くの人が納得できるようにとの聖旨が下る。二人の我儘は通用しないということ…
念のため、秋篠宮と眞子内親王の質問に対する陛下の御回答です。
②勝手に拝察すると、陛下は国民の様々な意見があることも踏まえ、自分勝手に進まずに両親とよく話し合い、多くの人が納得いく状況(※結婚とは言っていない)を作りなさい、と聖旨を下した訳です。結論から言うと、あの昨年のお気持ち表明は否定されました。これで強引に進めるなら、次は逆賊ですよ。
加藤官房長官は「処分する」と述べたけど、山田真貴子にはどんな処分を課すのかな?もしかして森友問題の時の谷査恵子と同じく「ホトボリが冷めるまで在イタリア日本大使館への出向」かな?(笑)

@HiroshiMatsuur2
①総務相は「一連の会合で行政が歪められたという事実は確認されなかった」と答弁し胸を張る。フザケルナよ。そんなインチキ調査など何の意味もない。民間会社が無駄な接待をするはずがないんだ。ここは「総務行政が妥当」のエビデンスを示せ。まずは東北新社の子会社の認定過程等の詳細を明らかにしろ。
②菅首相は「総務省との付き合いは距離をおけ」と厳命したと弁解してるね。冗談よせよ。人事権を異様に振り回す権力者の息子がいるというだけで、役人はその会社を特別視する。距離を置こうがおくまいが関係ない。就職してるだけでも行政は歪むんだ。それを承知で就職させたアンタが問題の元凶なんだよ。
渦中の山田内閣広報官、NHK有馬氏へ「抗議」疑惑 山田氏は総務審議官時代、1席で7万円超の高額接待に長男と同席していた。 国民の生活とはかけ離れた世界。こういう人たちがこういう風に政府の中枢を回しているんだ。どうりで庶民の生活が良くならないはずだ。