goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2022/2/24木曜日)         (1)

2022年02月24日 15時13分53秒 | 政治に関するtwitter
ほんとに。ここまで日本が”できない”国だと思わなかった。個人個人はもう少し優秀かもしれない。組織で動くと全然ダメ。
速報:ウクライナ政府は、ロシアの巡航ミサイルと弾道ミサイルで攻撃を受けていると表明。軍事的拠点が対象になっている。夜のうちに反撃できないように破壊して、明日の夜明けとともにロシアは陸上部隊でウクライナ全土を占領し、ゼレンスキー政権を打倒するのか。慎重に練り上げたプーチン戦略だ。
 
イラクに侵攻した時のアメリカも似たようなことを言っていたが、文民にも多数の死傷者が出た。今回も同じだろう。
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi·
ロシア国防省「ウクライナの都市には攻撃せず」「住宅地は安全」
今朝未明(ウクライナ時間)、プーチンがウクライナに対して大規模の戦争を始めました。ウクライナの複数の都市に空爆が続いています。これは侵略戦争です。ウクライナは戦って、勝ちます。世界はプーチンを止めなければなりません。行動するタイミングは今です。
【ウクライナ発~連投61】 銀行のATMは、朝早くから長蛇の列ができている。
【ウクライナ発~連投62】 ガソリンスタンドも長蛇の列だ
①やっぱり無症状感染者からの感染拡大というのが、理解できない人が多いのかも。 社会的検査の重要性はそこなんですが、感染していると思っていない人が拡げているからいつまで経っても収束できない。学校で今起こっていることもそう。 発熱なければオッケーみたいなことしていたらキリがない。
②報道が無症状感染者からでもうつる可能性がある事とその確率は結構高いことを周知しないとならない。 メディアにはそういう責任があると思う。 テレビ出演者だけ頻回検査していればいいのではない。
③最初のクラスター対策から感染経路不明というのが多いのは、それが理由の一つですよね。 だから検査範囲を狭くしたらダメだと何度も言っているわけで…
④ずっと思っていますが、自分が元で誰かに重大な健康被害をもたらしているかもしれない、という思考が大事。 それが考えられない人は自分のことしか考えられない人たちとなってしまいます。
⑤せめて他人に迷惑をかけたくないと思う人たちが、すぐに検査を受けられる体制を作っておくことは大事ではないですか? お互いにマスクするだけで100%防げるならいいですが、そうとも言い切れない状況です。 感染者が増えたらすぐに検査がパンクしてしまうのでは、なかなか終わらないですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【 国会中継】第208回国会(... | トップ | 松野官房長官 定例会見【2022... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事