AFPBB
2020年5月27日 18:02 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【5月27日 AFP】フランス政府は27日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療に抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」を使用することを禁止する新たな規制を導入した。国内の2つの諮問機関が、同薬剤が深刻な健康リスクを及ぼしかねないと指摘していた。
ヒドロキシクロロキンは通常、関節リウマチなどの治療に使われている。ただ同薬剤の使用をめぐっては、一部の著名医師やドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領までもが、その効果について十分な試験が行われていないにもかかわらず抗コロナ治療薬として支持し始めたことから、論争が起きている。(c)AFP
2020年5月27日 16:21 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【5月27日 AFP】AFPが日本時間27日午後3時までの各国当局の発表に基づいてまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は35万人を超えた。
死者は合わせて35万196人となり、総感染者数は558万9389人となった。欧州の感染者数は205万7414人で、うち17万3713人が死亡した。死者数が最も多い国は9万8929人の米国で、続いて英国が3万7048人、イタリアが3万2955人、フランスが2万8530人、スペインが2万7117人となっている。
多くの国が重症者のみに検査を行っており、統計が反映しているのは実際の感染者数のごく一部とみられている。(c)AFP
2020年5月27日 17:04 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【5月27日 AFP】米ミネソタ州ミネアポリス(Minneapolis)で26日、警官が手錠をかけられた黒人男性の首を膝で5分以上押さえつけ、男性が死亡する事件が起こった。これについてミネアポリスのジェイコブ・フレイ(Jacob Frey)市長は「すべての点で間違っている」「黒人であることが、死刑宣告になってはらない」と非難。関与した警官4人を免職にしたと発表した。
この様子を捉えた動画が拡散し、警察によるアフリカ系米国人に対する扱いに対し再び激しい非難の声が上がっている。
2020年5月27日 17:00 発信地:ニューデリー/インド [ インド アジア・オセアニア カナダ 北米 ]
【5月27日 AFP】新型コロナウイルスによるロックダウン(都市封鎖)が続く中、新郎スシェン・ダング(Sushen Dang)さん(26)と新婦キールティ・ナラング(Keerti Narang)さんは、遠く離れていながらも、何千もの招待客に見守られながら結婚の誓いを立てた。
インドでは何日も続く豪華な結婚式が有名だ。しかし、ロックダウンにより集会が制限されていることから、ダングさんとナラングさんのように結婚式をオンラインに変更するカップルが増えている。
2020年5月27日 16:14 発信地:プラハ/チェコ
【5月27日 AFP】女子テニスのペトラ・クビトバ(Petra Kvitova、チェコ)は26日、チェコの選手だけが出場する母国大会の1回戦でダブルスのスペシャリストであるバルボラ・クレイチコバ(Barbora Krejcikova)をストレートで下した。無観客で試合が行われる中、フェンスの後ろからのぞく小さなボールボーイがただ一人、クビトバが恋しく思うファンの声援という感触を味わわせた。
SPUTNIK
© 写真 : Pixabay / Sven Lachmann
社会2020年05月27日 17:01短縮 URL
筆者 : マリア チチェヴァリナ
トピック
人類にはまだチャンスがあるか? 地球のグローバルな環境問題 (206)
多くの研究者によると、2020年は気象観測史上もっとも暖かかった2016年の記録を塗り替える可能性があるという。もしこの予測が現実になれば、人類は新たな困難に直面することになる。気温の異常と久しく忘れ去られていた病気や蝗害がどう関係するのか。スプートニクの記事でお伝えする。
新型コロナウイルス2020年05月27日 12:18短縮 URL
筆者 : リュドミラ サーキャン
世界の国々は、感染拡大による地域のロックダウン(都市封鎖)を慎重に解除し始めている。脱却の方法にはこれが正解というものはなく、思考錯誤しながら進めるしかない。そのため結果もさまざまだ。各国がどのように自己隔離規制を解除しているか、また、社会的距離を保つためどの国がビニール人形を使い始めたかなどについてスプートニクは各国の様子や取り組みをご紹介します。
政治2020年05月27日 14:14(アップデート 2020年05月27日 14:15) 短縮 URL
NHKなどの日本メディアは、米国が6月にホワイトハウスでの開催を目指しているG7サミットについて、安倍首相は開催が決まれば米国を訪問する方向で調整していると報じた。
政治2020年05月27日 11:20(アップデート 2020年05月27日 12:43) 短縮 URL
米国のトランプ大統領が投稿したツイートに対し、運営会社側は事実関係を確認するよう読者に助言する自動警告マークを貼りつけた。投稿の中でトランプ大統領は、11月に迫る大統領選で導入が検討されている郵送投票は選挙結果の操作につながり得るという持論を展開していた。
文化2020年05月27日 05:40(アップデート 2020年05月27日 14:15) 短縮 URL
ロシア人に愛され続けるチェブラーシカを生み出した児童文学作家、エドゥアルド・ウスペンスキー氏の娘が、児童文学賞に父の名を付けないでほしいと求める公開書簡を発表。その書簡で同氏の娘は、ウスペンスキー氏が「長年」家庭内暴力を振るっていたと主張している。「Sobesednik.ru」が書簡を引用し、報じている。