goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2022/3/12土曜日)

2022年03月13日 00時51分09秒 | 政治に関するtwitter
ウクライナ戦争の帰結がどうあれ、ロシアは言論統制を強め、中国化する可能性が高いと思う。これを止めるのはロシア国民しかいないが、危険を冒して声を上げるのは勇気が必要でなかなか大変だ。日本も今、声を上げて、自由を守らないと、中国とロシアに次いで、独裁国家になりそうだ。
 
上皇夫婦
高輪改築5億円
赤坂改築7億円
引っ越し代4000万円 (2トントラック100台)
小室夫婦警備費8億円は これからも続く?
 
日本のあらゆる職種に言えることですが労働に対する対価低過ぎますよね? そこまで高くなくてよくないか?ってのが高過ぎたり。
 
今日最も印象に残った写真。ウクライナ・オデッサの大通り。 「戦車は絶対に通さない」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナ停戦への道 コロナ... | トップ | あなたの異動希望が通らない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事