中国、新型肺炎死者500人突破
感染者は2万7千人超える
2020/2/6 08:34 (JST)2/6 08:55 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
中国江蘇省南京市の鉄道駅で利用客にマスクの着用を促す防護服姿の担当者ら=4日(新華社=共同)
【北京共同】中国湖北省は6日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスによる死者が70人、感染者が2987人増えたと発表した。中国本土の死者は計500人を上回り、感染者は計2万7千人を超えた。
湖北省によると、新型肺炎が発生した同省武漢市の死者は414人、感染者は1万117人となった。
中国共産党の習近平総書記(国家主席)は党最高指導部による3日の会議で「新型肺炎のまん延を食い止め、予防、阻止する闘いに断固打ち勝つ」と強調。感染拡大を防ぐため、武漢での予防、制御が「特に重要」と訴え、対策を強めている。
クルーズ船、新たに10人感染 厚労省
2020年02月06日08時54分
新型コロナウイルスに感染していた香港の男性が乗っていたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、厚生労働省は6日、新たに10人の新型ウイルス感染が確認されたと発表した。同船の乗客乗員の感染者はこれで20人となった。
新型コロナ 国内の感染者35人に 中国に次ぐ多さ(20/02/06)
新型コロナウイルスの感染者が京都府と千葉県で新たに2人確認されました。国内での感染者はこれで35人となり、中国に次いで多くなっています
木村知@kimuratom·15分
新型コロナウイルス対策で最も重要なこと
●一人ひとりの考え方が変われば、社会が変わるかもしれない。少なくとも、自分の友達や部下が風邪気味であれば、「とりあえず来て」「這ってでも来い」という言葉をなくしていけば、社会から流行を減らしていけるのではないだろうか
Hiromi1961@Hiromi19611
検査キットできてるんやんか。
アベはこれから対策するみたいなこと言ってたけど、
新型のコロナウイルスへの感染が拡大していることを受け、アメリカのCDC=疾病対策センターは5日、感染しているかどうかの確…
新型ウイルス 全米各地に検査キット配付へ 確認迅速化へ | NHKニュース
新型のコロナウイルスへの感染が拡大していることを受け、アメリカのCDC=疾病対策センターは5日、感染しているかどうかの確…
nhk.or.jp
宋 文洲@sohbunshu·11分
「日本731部隊のような、人体実験施設になるだろう」
…台湾メディア、新設した武漢病院について
新型コロナ 武漢で病院足りず体育館などで代用(20/02/05)
令和の春 習近平国賓来日絶対反対@reiwanohar·5時間
日本の政治家にとって一番不足しているのがこの事。
「英国のラーブ外相は4日に発表した声明で、「国民の安全確保が常に最優先事項だ。」
客室さえ出られない・・・世界が注視する豪華客船の行方(20/02/05)
中国・武漢市、新型コロナウイルスで11施設を病院に改造 1万人の患者に対応へ
2020年2月5日(水)12時30分 NEWSWEEK
ロイター@ReutersJapan
中国の習近平国家主席は5日、新型コロナウイルスの感染拡大抑制に向けた中国の取り組みは重要な局面にあり、当局は感染拡大を防ぐ必要があると述べた。国営の新華社が伝えた。
習主席は、中国政府は新型コロナウイルスを巡る情報を正確かつ適時に公表しなければならず、新型ウイルスに関連する噂を取り締まるべきと指摘。また、寄付された物資は全てウイルス対策に用いられることを保証するとした。
また中国湖北省武漢市の政府高官は5日、同市における新型ウイルスの状況は引き続き深刻で、多くの課題に直面していると述べた。
jp.reuters.com
米山 隆一@RyuichiYoneyama·1時間
このツイートがじわじわと拡散され、予想外な人からも「ツイート見ましたよ!」と連絡が入っています。
やっぱり「体調が悪い時は休みたい!」とみんなが思っていたんですね。是非「体調が悪い時は休む」を広げていきましょう。本当に医学的に大真面目に、それが日本における最大の感染症予防対策です
引用ツイート
米山 隆一@RyuichiYoneyama
· 2月5日
「うがい、手洗い、マスク着用」と日本は感染症対策が非常に進んだ国ですが、唯一各国に大きく遅れているのが「体調が悪かったら休む事」です。先ずは職場ですが、職場に限らずこれが社会全体で徹底されると日本の感染症防御は完璧に近くなります。これを契機に取り組むべき課題ではないかと思います。
20 02 06空撮 クルーズ船で新たに10人感染 新型肺炎、3700人待機(完パケ映像0002)
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集団感染で、厚生労働省は6日、船内の有症者らに対するウイルス検査で新たに10人が陽性と確認したと発表した。
クルーズ船、新たに10人感染 日本人陽性は7人に―新型肺炎
2020年02月06日17時10分 jiji.com
大黒ふ頭に着岸したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」=6日午後、横浜市鶴見区
厚生労働省は6日、乗客乗員が新型コロナウイルスに集団感染したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、新たに日本人4人を含む乗客10人の新型ウイルス感染が確認されたと発表した。船内の乗客乗員の感染は、下船した香港の男性を除き計20人(日本人は計7人)となり、国内の感染者は計45人となった。
厚労省によると、10人は症状はあるが歩ける状態。香港の男性と濃厚接触したかは不明で、6日、神奈川県内の医療機関に救急搬送される。日本人4人は60代女性1人と、70代の男性1人、女性2人。他の6人は、米国の60代と70代の女性、カナダの60代女性と70代男性、ニュージーランドの50代男性、台湾の60代女性だった。
横浜港の大黒ふ頭に着岸したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に食料などの物資を積み込む関係者ら=6日午後、横浜市鶴見区
同省は乗客らのうち、発熱などの症状がある人ら計273人分の検体を採取して検査。6日までに102人の結果が判明し、計20人から陽性反応が出た。同省は6日午後も、残り171人分の検体の検査を進めており、感染者数はさらに増える可能性がある。また、重症化する恐れがある高齢者や、持病がある人に対しては、症状がない場合の検査も検討している。
5日に集団感染が確認されたことを受け、同省は乗客らに19日までの2週間、船内待機を要請した。6日に新たに10人の感染が確認されたが、待機期限としている19日は変えない方針。同省は、個室で過ごすことやマスクの着用、手洗いの徹底などを求めた。
同船は6日午前、船内に留め置かれた約3700人の乗客乗員に向け、食料や物資を補給するため、横浜市の大黒ふ頭に着岸した。
武漢では大規模な消毒作業 香港でもクルーズ船で新型コロナウイルスに感染
香港でも、大型クルーズ船に乗っていた乗客3人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかり、日本人を含む乗客らが下船できなくなっている。
クルーズ船に3700人分の物資 医官が乗客らのケアへ(20/02/06)
自衛隊がクルーズ船支援 新型コロナ感染拡大を防止(20/02/06)
香港でもクルーズ船の運航中止 3700人下船できず
新型肺炎
香港=益満雄一郎
2020年2月5日 20時13分 朝日新聞
香港の大型クルーズ船「ワールドドリーム号」の運航企業は5日、1月下旬に乗船した中国人の乗客が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたため、運航を中止すると発表した。同号は検疫を受けるため香港に緊急帰港し、日本人4人を含む計約3700人の乗客・乗員が下船できなくなっている。
発表によると、中国人の乗客は広東省広州から乗船し、香港経由でベトナムを回った後、1月24日に広州で下船。2月3日に感染が確認された。
これを受け、同号は香港に帰港。香港衛生当局が5日から検疫に着手した。約30人の乗員が発熱などの症状を訴え、うち3人が病院へ搬送された。同号は香港から沖縄へ向かう予定だったが、取り消しになった。
日本人4人の内訳は乗客と乗員が各2人。うち乗員は2人とも検査の結果、陰性と判断された。乗客2人はまだ検査を受けていないという。(香港=益満雄一郎)
ロイター@ReutersJapan·3分
武漢からロシアに帰国した人々はシベリアのキャンプに送られ、2週間隔離されるという。
エリック C@x__ok
参考としてSARSの時は4月5月がピークになったという。減少していくまで6ヶ月ぐらいかかると言う。そうなると今回のコロナウイルスは7月ぐらいまで。東京オリンピックは無理と考えるべきだと私は思います。少なくてもオリンピック準備ではなく千人単位の隔離のできる医療施設の準備をするべきです。