goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

「北朝鮮情勢で連携」安倍総理 ロシアに向け出発(2017/04/27 10:31) テレ朝

2017年04月27日 11時45分16秒 | 時事問題(日本)

逃げ隠れしていたアキエ夫人も一緒ですよ。どこまでも痴的なご夫婦です。 緊急事態に外遊。あ、GWだから。

テレビ朝日

「北朝鮮情勢で連携」安倍総理 ロシアに向け出発(2017/04/27 10:31)

 

安倍総理大臣は緊迫する北朝鮮情勢などについて、ロシア、イギリスと首脳会談を行うため、27日午前に羽田空港を出発しました。

 安倍総理大臣:「緊迫する北朝鮮情勢について率直に意見交換を行い、ともに連携して取り組んで いくこととしたいと考えています」
 日本時間の27日夜に行われるプーチン大統領との首脳会談で、安倍総理はロシアも北朝鮮に圧力をかけるよう協力を求める考えです。また、前回の首脳会談で合意した北方領土での共同経済活動について、具体的な進展を目指すことにしています。さらに、6月に総選挙を控えるイギリスのメイ首相とは日本時間の28日夜に会談し、来月のG7サミットに向けた連携を確認するほか、EU(ヨーロッパ連合)離脱の影響について協議する予定です。

 

参考意見:三橋貴明氏:

かつては自由民主党安倍晋三を支持し[16]アベノミクスを肯定的に評価。また、安倍の持病について言及したマスメディアに対して、「人権侵害」であると批判した[17]環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)には反対の立場のため、安倍がTPP交渉に参加を表明した時には、「それはマスメディアの歪曲」と批判していた[18]。しかし、2013年10月に入って、構造改革特区構想や雇用規制緩和など規制改革の進め方を批判して、第2次安倍内閣を「レントシーキング内閣」と表現し、「有権者から選ばれた国会議員閣僚は、「抵抗勢力」として議論にすら参加させない。こんな手法がまかり通るのでは、 「日本民主主義は終わりだ」と述べ、批判的姿勢に転じた[19][20]。wikiから

 

どこの国もグロバリゼーション疲れ

 

※【三橋貴明】北朝鮮の有事を絶対に避けられない理由。

 

 

日本人は2014年4月以降どんどん所得が減っている。金がないので消費が減った。消費が減ると文化崩壊、経済崩壊、これも安倍総理のおかげ。

 

【三橋貴明】断言します!歴史上、安倍総理とんでもない事をした!

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWに読みたい本2冊 『自民... | トップ | 皇族減少「速やかに検討を」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事