goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/8/11)       (1)

2023年08月11日 16時17分13秒 | 政治に関するtwitter
フランスまで行ってデマ広げるバカがいると聞いた。 ヨーロッパの消費税は対象品目によりパーセンテージが変わり、例えば野菜などはイタリアでも4%、多分他の国でも同程度で、米や野菜買う分には逆に日本の消費税よりも低い税率です。
 
視察行ったのに、嘘を覚えて来たの? 覚え直して下さいね フランスのVATは20%だけど 航空料金、レストランは10% 食料品、公共料金、映画、サッカー、5.5% 薬品、2.1% 物流サービス 非課税 軽減税率を加えるとフランスは日本より税負担率は低い
 
本当におっしゃる通りです。そんなに他国を見習うなら、全ての税制と社会保障をその国と同じにしてください。です。
上げたらその分、社会保障も等しくやる。 例えばどっかの国みたいに医療費0とか。 それをしないくせに上げるだけだから駄目なだけ。
 
俺も同じことを考えた 「インバウンドが増えることが、そんなにいいことなのか。輸出で外貨が稼げなくなった分をインバウンドで稼ぎましょう…それって結局、先進国型から発展途上国型へ後退している⇒ #モーニングショー   
画像
 
9月に選挙だと言っている。 これは、もし今、国民が動き出せば、汚染水は流せなくなる。 健康保険証の廃止も撤回せざるを得なくなる。 ただし、9月の選挙でもし彼らカルト連合が勝ったら、すぐに怖ろしい未来が待っている。
 
あの政治家の「戦う覚悟」とは「自衛隊に戦わせる覚悟」つまり「自衛隊に命令する覚悟」でしょうが日本にはジュネーブ諸条約に則って「上官責任」を問う法体系が「世界で唯一」欠落しております。つまり彼の「戦う覚悟」とは「自衛隊に命令するけれど隊員の自己責任ね」ということです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のニュース(2023/8/11)... | トップ | 8月11日(金)の天気予報 山の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事