松井計 @matsuikei 21時間前
総理大臣のことを、国民が従うべきリーダーみたいに考えているうちは、絶対に民主主義なんか実現しませんよ。
buu @buu34 12時間前
そろそろ、チロチロリンって鳴って、テロップ入らんかな、「安倍総理大臣辞任の意向」って、そろそろ出ないかな
渡辺輝人 @nabeteru1Q78 8分前
行政文書をいくらでも改ざんするし、隠匿するし、バレてもそのことで誰も責任を取らないし、面会録すら破棄してしまう安倍政権が「加計氏と安倍首相の面会の記録がない」とか言っても、何の信用性もない。
有田芳生認証済みアカウント @aritayoshifu 12分前
僕の知人のマスコミ関係者は安倍総理に会いましたが、新聞の動静欄には出ていません。正面玄関以外から入ったからです。↓
山口二郎 @260yamaguchi 7分前 毎度、行政学の講義で官僚制を説明するときに、文書主義という原則に触れる。こんなの常識だから軽く済ませていたのだが、今の日本では文書主義が崩壊している。元総理秘書官は、自治体の公文書よりも自分の記憶の方が正しいとまで言い出した。紙や文字のない時代に逆戻りか