goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

オリンピック関連ニュース       (1)       2021/7/20

2021年07月20日 07時15分31秒 | オリンピック
 
五輪関係者もう63人が陽性?このカウントはぜひ大メディアがやって欲しいです。
引用ツイート
chocolat viennois @la_neige_haruk·
63人になりました https://nordot.app/789768811392303104
 
どんなに犠牲が出ようと、強行されるオリンピック。日本が次に戦争したら、また犠牲者続出でも戦争を止めないんだろう。もう、よく分かった
 

アン王女、五輪出席見送り 日本の国民感情考慮か―英

2021年07月20日04時37分

 【ロンドン時事】英オリンピック委員会の総裁を務めるアン王女は19日、選手団に向けた応援メッセージの中で、東京五輪に出席しない意向を示した。英王室が動画を公開した。日本国内で東京五輪への反発が強く、外国人に対する警戒感も広がっていることから、日本の国民感情を考慮したとみられる。

 アン王女はエリザベス女王の長女。1976年のモントリオール五輪に馬術の代表選手として出場し、88年からは国際オリンピック委員会(IOC)の委員も務めている。東京五輪にも出席が見込まれていたが、王女は「現場にいられないのは悲しいが、私と全国民はあなた方を応援しているし、故郷から誇りを持って支えている」と選手団に語った。

 伊藤隼也

@itoshunya
オリンピックコロナ禍の東京都 昨日に入院調整が出来なかった約40名の方々は大丈夫だったのだろうか。多くの人が不安な夜を過ごしたと思う。中には酸素吸入が必要な方もいたと聞く。テレビはオリンピック一色だが、せめてマスコミ都庁担当は医療逼迫の実態くらいを調べる気概はないのか?残念な国だ!
 
ニューヨーク・タイムス本気の痛烈五輪批判記事。 東京だけでなくオリンピックそのものがもう前時代的=ノスタルジーに基づいたファンタジーだということ。その弊害がパンデミック下の東京で全部露呈してるってこと。 これで開催するのはもう自分らで首絞めてるようなもん。早く止めなって。
引用ツイート
The New York Times@nytimes 
After bidding scandals, human rights outrages, overburdened host cities, rampant cheating, a pandemic — and, sure, thrilling competitions — has the world had enough of the Olympics? https://nyti.ms/3rfhdaS
(スキャンダルに入札した後、人権侵害、過重負担な開催都市、横行する不正行為、パンデミック、そして確かにスリリングな競争は、世界はもうオリンピックはうんざりではありませんか?)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年7月19日(月) 午前・午... | トップ | UIチャンネル放送400回記念鼎... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オリンピック」カテゴリの最新記事