2020年4月21日 17:37 発信地:ソウル/韓国 [ 韓国 北朝鮮 韓国・北朝鮮 ]
【4月21日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長が今月に入り心臓血管手術を受け、現在も治療を受けていると、韓国の北朝鮮情勢サイト「デイリーNK(Daily NK)」が報じた。米CNNは米当局者の話として、金委員長が「術後に重体となった」との情報を米政府が「注視している」と伝えているが、韓国大統領府は「特殊な動きは確認されていない」と否定的な見解を示している。
金委員長をめぐっては、祖父の故金日成(キム・イルソン、Kim Il-Sung)国家主席の生誕を祝う今月15日の記念式典に姿を見せていなかったことから、様々な憶測が広まっていた。
デイリーNKは、金委員長が現在も平安北道(North Phyongan Province)の別荘で療養中だと報じており、また北朝鮮国内の匿名筋の話として「金氏の心臓血管治療の直接的な原因は過剰な喫煙と肥満、そして疲労だ」と伝えている。
ただ、青瓦台(韓国大統領府、Blue House)の報道官は「事実を確認できるものはなく、これまでのところ北朝鮮国内での特殊な動きは確認されていない」としている。(c)AFP
2020年4月21日 15:20 発信地:ブエノスアイレス/アルゼンチン [ アルゼンチン 中南米 ]
【4月21日 AFP】中南米諸国で支援団体などに助けを求めるドメスティック・バイオレンス(DV)被害者の女性や少女からの電話が急増している。新型コロナウイルス流行による外出禁止令のために、ここ数週間、家に閉じ込められている被害者女性たちは、身も凍るような責苦に遭っている。
2020年4月21日 17:03 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 韓国 韓国・北朝鮮 中国 中国・台湾 米国 北米 ]
【4月21日 AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)による世界の累計死者数が現時点で16万人を超えた。しかし、COVID-19の連日の死者数については、データが不完全な場合が多い上に集計方法が国によって異なるため、慎重な解釈が必要となっている。
2020年4月21日 12:36 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【4月21日 AFP】(写真追加)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した人々は免疫を獲得できているのだろうか──。この問いについて専門家らは、まだ明確な答えを見つけることができておらず、大きな疑問として残っていると指摘する。
■免疫はどのように獲得されるのか?
免疫について、仏マルセイユ(Marseilles)市公立病院機構の免疫学専門家、エリック・ビビエ(Eric Vivier)教授は、「免疫があるというのは、あるウイルスを撃退できるだけの免疫反応が起きるようになるという意味だ」「ヒトの免疫システムは(一度感染したウイルスを)記憶するため、通常は後に同じウイルスに感染することがなくなる」と説明している。
■新型コロナの不確定要素
ー免疫の持続期間は?
感染症の中には、一度感染して回復すれば生涯にわたる免疫(終生免疫)獲得となるものがある。はしかなどがその例だ。
だが、新型コロナウイルス感染症を引き起こす「SARS-CoV-2」のようなRNAウイルスでは、十分な量の抗体ができるまでに約3週間かかる上、その免疫による防御効果はわずか数か月しか持続しないことが考えられるとビビエ氏は指摘する。
世界保健機関(WHO)健康危機管理プログラム(Health Emergencies Programme)のマイケル・ライアン(Michael Ryan)氏は、最近の記者会見でこう述べた。
「新型ウイルスについては相当期間、防御効果が持続することをわれわれは期待しているが、それを判断するのは非常に難しい。われわれが唯一できることは、他のコロナウイルスから推定することのみで、そうしたデータも極めて限られている」
英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London)遺伝学研究所のフランソワ・バルー(Francois Balloux)所長によると、2002年から翌年にかけて流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)では、回復した患者の免疫持続期間は「平均して約3年」だったという。SARSは、コロナウイルスの一種による感染症で、世界で約800人を死に至らしめた。
「再感染は確かにあり得るが、回復後、どの程度たってからなのか? われわれは、さかのぼって知ることしかできない」とバルー氏はいう。
ー再感染?
実際、韓国や日本では、回復後の患者の検査で陽性結果が出た例がある。ただし、この結果についてはいくつかの考え方ができると科学者らはいう。
まず再感染していた可能性はあり得なくはないが、実際に起きている証拠はほとんどない。
より可能性が高いのは、最初のウイルスが排出されきらずに休眠・無症状状態で体内にとどまり、ヘルペスのような「慢性感染症」になることだとバルー氏は述べる。
また新型コロナについては、ウイルスおよび抗体検査がいまだ完全ではないため、実際にはウイルスが消失していないのに検査で陰性と出る「偽陰性」の可能性もある。これについて同氏は、「その場合、数週間ほどの長期にわたって、感染力が持続する可能性がある」と警告する。
ー抗体が存在すれば、免疫がある?
公式発表されていない中国・上海での研究では、回復した患者175人を観察したところ、症状の発現から10~15日後の抗体量に違いがあった。
「だが、抗体反応が起きることが、免疫獲得を意味するかどうかは別の問題だ」と、WHOの新興感染症対策部門を率いるマリア・ファン・ケルクホーフェ(Maria Van Kerkhove)氏は述べる。「免疫という文脈で、抗体反応をどう捉え得るのか。われわれが真に理解する必要がある点だ」
ー抗体によって症状が悪化する可能性は?
仏パスツール研究所(Pasteur Institute)研究員のフレデリック・タンギー(Frederic Tangy)氏は、患者の抗体ができた後に最も深刻な症状が生じている点を挙げ、「ウイルスに対してできた抗体が、症状悪化のリスクを高める可能性はある」と指摘する。
そして、誰の抗体がより有効なのかも現時点ではわかっていない。有効に働くのは、命を落としかけた患者の抗体なのか、軽症で済んだ患者の抗体なのか、それとも無症状の患者の抗体なのか。さらには年齢は関係するのかについても不明だ。
これらの不確定要素を理由に、人口の大半に免疫がつけば、ウイルスは新たな「餌食」を見つけることができずに消滅するという「集団免疫」戦略の提唱に疑問を呈する専門家もいる。
豪カーティン大学(Curtin University)のアーチー・クレメンツ(Archie Clements)教授は、「現時点において、唯一かつ真の解決方法はワクチンだけだ」とAFPの取材で述べている。(c)AFP/Amélie BOTTOLLIER-DEPOIS
2020年4月21日 13:00 発信地:パリ/フランス
【4月21日 AFP】国際プロサッカー選手協会連盟(FIFPro)は20日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)で競技が中断されている中、活動の場が失われて不安やうつ病に悩まされているプロサッカー選手が増加しているとの報告書を公表した。
FIFProはイングランド、スコットランド、フランス、オーストラリア、そして米国など16か国にわたって調査を行った。対象となった選手1602人のうち、女子選手は468人となっている。
SPUTNIK
© AP Photo / John Minchillo
新型コロナウイルス2020年04月21日 15:06(アップデート 2020年04月21日 15:17) 短縮 URL
世界保健機関(WHO)によるコロナウイルス感染症に関する情報提供の遅れが多くの死を招いたとして、米国で最も損害を受けた地域の住民が同機関を相手に訴えを起こした。英紙ガーディアンが報じている。
© Sputnik / Vladimir Astapkovich
日本2020年04月21日 16:43(アップデート 2020年04月21日 18:31) 短縮 URL
日産自動車は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、4月27日から5月1日までの5日間、横浜市の本社などで働く約1万5000人を対象に臨時休業とすることを決めた。NHKニュースが伝えている。
アジア2020年04月21日 14:39(アップデート 2020年04月21日 14:41) 短縮 URL
北朝鮮の金正恩最高指導者の健康状態が悪化したというニュースについて、韓国政府はそのような情報を持っていないと反応した。北朝鮮情勢に詳しい官僚の話をもとに聯合ニュースが伝えている。
経済2020年04月21日 03:20(アップデート 2020年04月21日 03:46) 短縮 URL
WYI原油がロンドン国際取引所(ICE)で1バレル0ドルにまで暴落した。
新型コロナウイルス2020年04月21日 10:50短縮 URL
米ジョンズ・ホプキンス大システム科学工学センター(CSSE)は世界の新型コロナウイルスCOVID-19による死者数が17万人を超え、感染者数が約250万人に達していると発表した。
CSSEのデータによると、日本時間21日午前9時55分時点での感染者数が247万3209人になっている。死者数が17万0042人に達した。