AFPBB
北朝鮮に解放された米国人3人が帰国、トランプ大統領が出迎え
2018年5月10日 16:40 発信地:ワシントンD.C./米国
【5月10日 AFP】(写真追加、更新)北朝鮮による拘束下から解放された米国人3人が10日未明、米首都ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地(Joint Base Andrews)に到着し、ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領に出迎えられた。
3人の解放はトランプ氏が強く望んでいた外交的勝利でもあり、来たる北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党委員長との歴史的な米朝首脳会談への足掛かりとなりそうだ。(c)AFP
President Trump and Vice President Pence Welcome the Secretary of State and Three American Returnees
「歴史的な対面に」北朝鮮が米朝会談を初めて報道(18/05/10)
拘束の米国人解放 米朝会談「板門店ではやらない」(18/05/10)
イスラエル、シリアの軍事施設を爆撃 「イランの攻撃」に報復
2018年5月10日 15:28 発信地:エルサレム/中東・アフリカ
【5月10日 AFP】(更新、写真追加)イスラエル軍は10日未明、占領地ゴラン高原(Golan Heights)に駐留する部隊にシリア側からロケット弾やミサイル約20発が撃ち込まれたと発表し、シリアに展開するイラン部隊による攻撃だと非難するとともに、反撃としてシリアのイラン部隊拠点をミサイル攻撃したことを明らかにした。国営シリア・アラブ通信(SANA)によると、シリア国内の複数の軍事基地や兵器庫、軍事レーダーが爆撃されたという。
マレーシア総選挙、野党が歴史的勝利 92歳マハティール氏返り咲き
2018年5月10日 5:21 発信地:クアラルンプール/マレーシア
【5月10日 AFP】(更新)マレーシア総選挙は10日、公式開票結果が発表され、マハティール・モハマド(Mahathir Mohamad)元首相(92)率いる野党連合が予想外の歴史的勝利を収め、同国の独立以来61年にわたり続いてきた与党連合「国民戦線(Barisan Nasional)」の支配に終止符が打たれた。
イラン核合意、米国離脱の影響に備える湾岸諸国
2018年5月10日 16:25 発信地:ドバイ/アラブ首長国連邦
【5月10日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がイラン核合意からの離脱を発表したことを受けて、中東の湾岸諸国は9日、経済や安全保障面における影響への対策を講じ始めた。
メッツが打順誤る大失態、「腹立たしい」痛恨ミス響きサヨナラ負け
2018年5月10日 13:09 発信地:ロサンゼルス/米国
【5月10日 AFP】米大リーグ(MLB)のニューヨーク・メッツ(New York Mets)は、9日のシンシナティ・レッズ(Cincinnati Reds)戦で誤った順番で打者が打席に上がったとしてアウトとなり、このミスが響いてか試合も1-2でサヨナラ負けした。
SPUTNIK
トランプ氏、米朝首脳会談開催地を「3日以内」に発表
© AP Photo / Evan Vucci
政治
2018年05月10日 09:50
トランプ米大統領は9日の閣議冒頭で、記者団に対して、朝鮮民主主義人民共和国の金正恩朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談の開催地について、南北軍事境界線のある板門店ではないとし、3日以内に詳細について発表すると述べた。時事通信が報じた。
安倍首相、年内訪中に意欲
© AP Photo / Xinhua/Lan Hongguang
日本
2018年05月09日 22:15(アップデート 2018年05月09日 22:19)
安倍晋三首相は年内訪中に意欲を示し、中国の習近平国家主席がその後に訪日することを期待している。日本メディアが9日に報じた。
トランプ、安倍首相 朝鮮半島の非核化で協力を合意
© AFP 2018 / Cabinet Public Relations Office
政治
2018年05月10日 18:51
日米首脳は、朝鮮半島の非核化のために両国は朝鮮民主主義人民共和国に具体的な行動を求めていくことを改めて確認した。日本外務省は10日、両首脳が電話会談を実施したことを明らかにした。
シリア大統領 ロシアはシリアでの第3次大戦の勃発を許さない
© Sputnik / Michael Klimentyev
政治
2018年05月10日 17:01
シリアのアサド大統領は、ロシアは政治的な叡智にたけているため、シリア領内で第3次世界大戦が起る事態に至らせることはないとの見方を示した。アサド大統領はこの発言は、ギリシャのイ・カシメリニ紙からの取材に答えて出されたもの。取材内容は10日、アサド政権が公表した。