goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

『日本の良妻賢母』歴史読本 8月号

2006年06月28日 18時38分03秒 | 読書感想
今日、買い物帰りに本屋さんに立ち寄りました。

出てまいりましたね。こういう本。

表紙には野口英世が母シカの肩を抱いている写真
そして
特集史論
 日本史の女性 真の「実力」

特集ドキュメント
日本純愛婦人列伝

特別事典
明治・大正を生きた女性人物事典

目次は、
日本史の女性 真の「実力」
「良妻賢母」とは何か


特集ワイドとして、物語 日本の良妻賢母
これは、飛鳥・奈良時代、平安王朝 源平争乱 鎌倉・室町 戦国乱世 近世江戸
泰平の江戸 幕末維新 明治・大正 昭和の激動

各時代を生きた「良妻賢母」と、天皇、貴族、武士、政略家、名将、大名、市井の群像、武士の群像、芸術家の群像、偉人の群像に言及しているもの。

すごい特集そうです。

そして
『源氏物語』の女性たち
徳川将軍家の良妻賢母像

特集カラー
野口シカの生涯


ただいま、仕事がはいり、読む時間がございません。まことにすみませんが、今日は、お知らせまで。

読了いたしましてから、後ほど感想が書けたらと思っております。
少々、お時間がかかります。

私は知らなかったのですが、この歴史読本というのは、戦後から歴史を扱うしっかりした出版社なのだと、本屋さんが言っておりました。知らなかったのは、私だけかもしれませんが......
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 激やせ2 | トップ | イラク情勢ニュース 6月27日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書感想」カテゴリの最新記事