AFPBB
金正恩夫妻、中国芸術団のバレエ公演を鑑賞 平壌
2018年4月17日 15:08 発信地:平壌/北朝鮮
【4月17日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウンKim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は16日、李雪主(リ・ソルジュ、Ri Sol-Ju)夫人と共に平壌の東平壌大劇場(East Pyongyang Grand Theatre)で中国芸術団のバレエ公演を鑑賞した。芸術団を率いて訪朝した中国共産党中央対外連絡部の宋濤(Song Tao)部長も同席した。(c)AFP、
First Lady of DPRK Enjoys Performance of Chinese Art Troupe
Kim Jong Un Meets Song Tao
「ブロマンス」復活? トルドー首相とマクロン大統領がパリで再会
2018年4月17日 12:58 発信地:パリ/フランス
【4月17日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領と訪仏中のカナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相が16日、パリで会談した。共に40代の進歩主義者である両首脳は、両国の共通認識を確認するとともに、個人的な友情を温めあった。
Justin Trudeau et Emmanuel Macron défendent le CETA
一連のセクハラ報道でピュリツァー賞、米NYタイムズとニューヨーカー誌
2018年4月17日 9:10 発信地:ニューヨーク/米国
【4月17日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)と米誌ニューヨーカー(New Yorker)は16日、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)問題に関して文化的転換をもたらすことになった一連の衝撃的な報道で、米新聞界最高の栄誉とされる「ピュリツァー賞(Pulitzer Prize)」を受賞した。
ケンドリック・ラマー、ピュリツァー賞受賞 ラッパー初の快挙
2018年4月17日 12:36 発信地:ニューヨーク/米国
【4月17日 AFP】米ラッパーのケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar、30)が16日、アルバム「DAMN. 」で「ピュリツァー賞(Pulitzer Prize)」賞音楽部門を受賞する快挙を成し遂げた。ラッパーによる同賞受賞は初。選考委員会はアフリカ系米国人の体験を伝えるラマーの手腕によるものだと評価している。
Kendrick Lamar - LOVE. ft. Zacari
SPUTNIK
シリア防空システムがミサイルを撃墜 ホムス州
© Sputnik / Michael Alaeddin
中東
2018年04月17日 07:40(アップデート 2018年04月17日 19:24)
シリアの防空システムはホムス州でミサイルを撃墜した。シリアの国営シリア・アラブ通信が、自社の特派員からの情報として伝えた。
トランプ大統領についてのFBI前長官の回顧録、米で発売へ
© AP Photo / Carolyn Kaster
米国
2018年04月17日 16:58(アップデート 2018年04月17日 17:08)
米連邦捜査局(FBI)のコミー前長官がトランプ米大統領との関係をテーマに執筆した回顧録『より高い忠誠――真実と嘘とリーダーシップ(A Higher Loyalty: Truth, Lies, and Leadership)』が17日、書店の棚に並ぶ。
トランプ大統領、対露新制裁導入の一時停止を指示
© AP Photo / Pablo Martinez Monsivais
政治
2018年04月17日 18:24(アップデート 2018年04月17日 18:25)
15日にヘイリー米国連大使が表明したロシアに対する新たな経済制裁について、トランプ米大統領が16日、制裁導入を一時停止することを決定したと、複数の筋の話としてワシントン・ポスト紙が伝えている。
首相、18日に米大統領と会談 拉致問題の提起要請へ
© AFP 2018 / Brendan Smialowski
日本
2018年04月17日 20:07
安倍晋三首相は米フロリダ州パームビーチを現地時間17日午後(日本時間18日未明)に訪れ、トランプ米大統領との首脳会談に臨む。北朝鮮による日本人拉致問題について、6月上旬までの開催が見込まれる米朝首脳会談で提起するよう要請。北朝鮮で拘束されている米国人3人の早期解放と合わせ、北朝鮮の人権問題について日米が連携して取り組む方針を改めて確認したい考えだ。