goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

コロラド先生(牧田寛氏)のtwitter:2021/5/22土曜日  アメリカは凄い

2021年05月22日 19時46分48秒 | 感染症
 
②こうなった理由は、ワクチンもあるが、やはりバイデン政権で400兆円の経済支援を行ったこと。 条件の悪い職には就職しなくなったので失業率が高止まりしているが、九月までは悪疫の中で無理に働く必要は無い。
 
③マスク義務化などもあるが、July 4th(独立記念日)を持ってワクチンを打った人はマスク義務解除など概ね活動正常化というのは、今迄疑問であったが、案外いけるかもしれない。
 
 
④メリケンはものすごい経済成長を遂げるかもしれないよ。 600兆円の経済支援について財政赤字問題をどうするのかは分からないが、メリケンだからなんとかしてしまうのよね。
 
⑤懸念されるのはメリケン全体に広がっている怖い方の変異株。 ブラジル株とインド株がかなり広がっている。 ただ、検査能力があるので、ここまでBaselineが下がると検査充実率(TCR)を50以上にできると思う。
 
NYは、ハイスピードでワクチン接種していますね。 検査能力も26万件/日で、24時間検査可能、無料かつ検査回数制限なし。
引用ツイート
 
Andrew Cuomo@NYGovCuomo 
Vaccination Update: 62.7% of adult New Yorkers have received at least one vaccine dose and 53.5% have completed their vaccine series.
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロラド先生(牧田寛氏)のtw... | トップ | 国際ニュース(2021/5/22土曜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

感染症」カテゴリの最新記事