●またまたマスコミ、官邸、宮内庁の対立が明らかになりました。
産経ニュース 2017.3.28 08:02更新
天皇陛下の譲位をめぐり、首相官邸と宮内庁の溝が広がっている。昨夏の天皇陛下の「お気持ち」表明を受け、官邸は宮内庁との意思疎通の改善策を講じてきたが、不協和音は絶えない(後略)
● 思えば、天皇陛下に生前退位のお気持ちがあることは朝日新聞のスクープから始まりましたっけ NHKのリークでした 。この時も官邸は寝耳に水でしたね。
天皇陛下、生前退位の意向 皇后さま皇太子さまに伝える(朝日新聞)
2016年7月13日21時13分
宮内庁次長は全面否定「報道の事実一切ない」 生前退位
2016年7月13日21時50分
宮内庁の山本信一郎次長は13日夜、NHKが最初に生前退位について報じた後に宮内庁内で報道陣の取材に応じ、「報道されたような事実は一切ない」と述べた。
宮内庁として生前退位の検討をしているかについては「その大前提となる(天皇陛下の)お気持ちがないわけだから、検討していません」と語った。さらに「(天皇陛下は)制度的なことについては憲法上のお立場からお話をこれまで差し控えてこられた」とも話した。
宮内庁の風岡典之長官も報道陣の取材に対し、「次長が言ったことがすべて」とした。
官邸としてもコメントをひかえる↓
2016/07/13
天皇陛下が、皇太子さまに皇位を譲る生前退位の意向を示されていることが、政府関係者への取材で分かった。
菅義偉官房長官は14日の記者会見で、「私の立場で陛下のお気持ちを申し上げるべきではない」と述べた。
「申し上げるべきでない」 天皇陛下の生前退位意向で官房長官
●そうこうしていると天皇陛下が8月8日午後3時から、象徴としてのお務めについての「お気持ち」をビデオメッセージで表明された。NHK。
天皇陛下が生前退位のお気持ち表明
2016年8月8日午前】菅義偉 官房長官 記者会見 生中継
天皇陛下は8日午後3時から、象徴としてのお務めについての「お気持ち」をビデオメッセージで表明された
菅義偉官房長官が天皇陛下生前退位に記者会見
このビデオメッセージが放映さた時も官邸はそっけなかった。放映時間には皇太子殿下は名古屋でご公務中だった。
陛下「お気持ち」表明 皇太子さまは公務を終え・・・(16/08/08)
なぜか秋篠宮家だけは放映時間までしっかりご存じで、ごていねいにテレビの前に一家そろって見たと言う発言。(真昼間なのに全員暇人である)
秋篠宮ご夫妻、秋篠宮さまの51歳の誕生日に先立ち記者会見
そして、さっぱり分からないが愛子様の存在無視で皇統を秋篠宮殿下に移すと示唆した(皇太子待遇)という話がひんぱんに浮上する。youtube(皇室ニュースなど)や週刊誌、月刊誌・マスコミなどでやけにもちあげられるのが目立っていた。逆に人気も高い皇太子ご一家がバッシングされるようになったと思う。何故なのか気にかかる現象が続いていた。
徳仁天皇の次に愛子様が女性天皇になることを期待する国民全体の気持ちと薄利した現象だと思う。なぜだろうか?マスコミの先行も目立つ。
参考:朝日新聞の記事:天皇陛下の退位をめぐる議論
抜粋
天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議
-
まずは譲位認める特別措置法を 園部逸夫氏(12/01)
-
退位は憲法上禁止されていない 高橋和之氏(12/01)
-
典範改正し退位を恒久的制度に 大石真氏(12/01)
-
高齢化社会、例外的な譲位に賛成 百地章氏(12/01)
●まずは陛下の言動の何が問題なのか?
2016/7/14
【佐藤優】誰も知らない天皇陛下の生前退位の問題点を解説!
2016/7/16
なぜ天皇の生前退位がそれほど大問題なのか
次は「天皇制」とは何だろう?(2)に続きます。