goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/1/25月曜日)

2021年01月25日 19時49分04秒 | 政治に関するtwitter
 
こういう「中止なら4兆5千億円損失」「務観客開催なら2兆4千億円損失」という一見もっともらしい「試算」は、先の戦争中に何度も「中国から撤兵しない理由」や「降伏しない理由」として語られた「いま降伏したら今までに死んだ何十万の英霊の犠牲が無駄になる」式言説と同じ。
 
最近、自宅から徒歩20分圏内にPCR検査できる施設が1か所から3か所に増えていた。しかも1か所はドライブスルー。予約なしでOKで、行けば検査できるらしい。それだけでもけっこう安心感がある。
 
 
 
石原伸晃議員のように、まめにPCR検査をして、無症状でも陽性だったら大事をとって入院。これが正しい対処。問題は、これを感染初期に市民に行わず真逆の対応を喧伝し続け医療崩壊を招き、その状態を招いた政権与党の議員が市民を押しのけ数少ないベッドを横取りしたことだ。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内閣支持率33%に続落、不支持... | トップ | 【竹信三恵子の信じられない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事