goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

新型肺炎 日本企業の駐在員、帰国後は自宅待機などの対応 とどまる邦人も  2010/1/28 【追記予定あり】

2020年01月28日 10時32分51秒 | 時事問題(日本)

日本経済新聞 電子版@nikkei·11時間


武漢からの帰国者、自宅待機を 政府が企業に要請

武漢からの帰国者、自宅待機を 政府が企業に要請(写真=共同)
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、政府は武漢市に在留する日本人の帰国支援のため、民間チャーター機2機を28日から現地に派遣する調整に入った。帰国者については2週間程度、自

nikkei.com

「武漢市を含む湖北省にいる日本人は27日現在、約560人に上る。 」

‘@日新聞経済部‘@keizai_t·9時間

毎日新聞2020年1月27日 20時32分
中国発の新型肺炎。日本企業で駐在員を帰国させる動きが広がる一方、現地にどまって対応に追われる人たちもいます#毎日新聞

新型肺炎 日本企業の駐在員、帰国後は自宅待機などの対応 とどまる邦人も
 中国の湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスの感染が広がる中、日本企業も現地の駐在員を帰国させるなどの対応に追われている。日本での感染拡大に対する不安も強まっており、日本国内で社員を在宅勤務にする企業も出てきた

mainichi.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型肺炎は「SARS」並み?。... | トップ | 桜を見る会、IR汚職、閣僚辞... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事