今季最強・年越し寒気 北陸~北日本は大雪に警戒
九州 あす31日にかけて大雪や暴風などに警戒を
2020年12月30日12:20
日本付近は急速に冬型気圧配置が強まっており、今夜(30日夜)にかけて、九州の上空1500メートル付近にはマイナス10度以下という、この冬一番の寒気が流れ込む見込みです。九州には、すでに沿岸海上から寒気に伴う雲が流れ込み、阿蘇山の山頂付近など標高の高い山はうっすら雪が積もり始めています。九州は、これからあす31日にかけて、山地を中心に平地でも積雪し、大雪となる恐れがあります。また、沿岸海上を中心に暴風が吹き、大しけとなる所もある見込みです。大雪や暴風、高波に警戒が必要です。
関東は夕方以降、雪になる可能性
2020/12/30
夕方以降、上空に強い寒気が流れ込んでくるため、雨雲が発達し、一時的に雨や雪を降らせる見込みです。東京都心や横浜などまで雲が拡大する可能性もあります
西日本 すでに雪報告多数
2020/12/30
西日本ではすでに雪報告が多数寄せられています。今後はさらに寒気が南下するため、雪も強く降り、また風も強くなるので、暴風雪や視界不良に警戒が必要です。
30日夜から31日朝にかけ大雪警戒 普段雪降らない地域でも注意〈FNNプライムオンライン〉
2020/12/30
数年に1度の強い寒気の影響で、元日にかけて、日本海側を中心に大雪になるおそれがある。 強い寒気の影響で、元日にかけ、日本海側を中心に断続的に雪が降る見込みで、普段、雪の降らない地域でも大雪に警戒が必要。
山陰や近畿北部の一部では暴風雪。急激な積雪増加に警戒
「年越し寒波」日本海側を中心に広範囲で大雪、官邸では閣僚会議「先手先手の対策を」
西日本の広い範囲で雪 平野部でもさらに積雪増加