大阪でアストラ製の集団接種開始 11月完了へ加速
英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの集団接種が始まった会場に入る人たち=23日午前、大阪市
大阪市は23日、英アストラゼネカ製の新型コロナワクチンの集団接種を始めた。大阪府内では連日2千人を上回る感染者が発表され、4割が同市に集中。市によると米ファイザー、モデルナ製だけでも11月中に希望者全員にワクチン接種を終えるとの当初見込みは変わらないが、アストラ製の追加で加速したい考えだ。 会場は中央区の城見ホールで、医師や看護師など約60人態勢。週内は毎日540人が接種を受ける予定で、16日に予約の受け付けを始め、翌日には29日分まで埋まったという。 対象は40歳以上の希望者のほか、アレルギーなどがあり、他の2社のワクチンが打てない18歳以上の人など。
中国本土では、比較的早い時期に新型コロナの封じ込めに成功したが、以降も局地的な再流行が相次ぎ出現している。
直近では、雲南省のミャンマー国境付近での市中感染確認が続くほか、7月下旬には江蘇省南京市の南京空港で感染力の強いデルタ株のクラスターが発生して各地へ波及するなどの事案があり、全国的な再流行が持続する中、各地で厳格な防疫措置が講じられている状況。
中国の国家衛生健康委員会が8月23日朝に公表した内容によれば、22日の中国本土における新規市中感染確認は無症状も含めてゼロとなった。
22日24時時点の中国全土で治療中を受けている感染確認者数(輸入性含む)は1695人で、うち23人が重症。無症状の患者507人が医学観察下にあるという。
7月下旬から始まった中国本土におけるリバウンドは南京空港で発生したクラスターから波及したものだが、そのきっかけは海外から到着した航空機とされている。これまで10を超える省市とマカオに波及したものの、すでに多くのエリアで伝播を断ち切ることに成功したといえる状況。近日は主に江蘇省、河南省、湖北省、湖南省の4省で新規感染例の出現が続く状況。江蘇省の新規感染確認例は、初期には南京市に集中していたが、近日では揚州市にシフト。河南省では鄭州市にある境外からの感染者を収容する医療機関で発生したデルタ株の院内感染が発端で、市中に拡散した。また、湖北省の武漢市では建設現場でのクラスターが発生しており、作業員の1人が江蘇省の淮安を訪問した団体旅行客と鉄道駅で交差していたことがわかっている。
直近では20、21日にかけて上海浦東国際空港の国際カーゴエリアでの業務に従事する5人の感染確認が相次いだが、その後は本事案に絡む密接接触者、二次接触者、スクリーニング検査の対象者を含めて新たな感染確認例は出現していない。同空港では今月初旬にも国際カーゴ機サービススタッフのデルタ株感染例が報告されている。
中国当局は域内における拡散防止と同時に、域外からの流入と院内感染を防止するための徹底した措置を講じるなどして対処を進めており、新規感染確認数は8月10日から減少傾向が続き、ここ数日はほぼ沈静化の様相を呈している。中国では今年5月下旬に広東省でもデルタ株の大規模な再流行が発生したが、約1ヶ月で封じ込めに成功した実績がある。
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、菅首相は、間もなく宣言を新たに発令する地域などをめぐり、関係閣僚と協議する。
新たな宣言発令は、北海道と岐阜、愛知、三重の東海3県を軸に検討されていて、まん延防止措置を適用する地域の拡大も検討されている。
菅首相は、各地の感染状況などを見極めたうえで、25日にも、宣言の対象地域などを正式決定する方向で検討を進めている。
大阪府は23日、新たに1558人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
月曜日に発表された感染者数としては過去最多で、府内の感染者の累計は14万8927人となりました。
また、8人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2766人となりました。
大阪府は、新型コロナウイルスに感染した府内の70代の女性が22日、自宅療養中に亡くなったと発表しました。
府によりますと女性は入院調整中だったということです。
大阪で自宅療養中の患者が亡くなったのは、感染の「第5波」では初めてです。
神奈川で新たに2579人の感染確認 東京を上回る
神奈川県では23日、新たに2579人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。きょうの東京都の2447人を上回った。 【映像】「人生が破壊」コロナ“後遺症外来“に若い世代が倍増 神奈川県では、11日連続で2000人を上回る新規感染者が確認されている。