幸ちゃん @Kotchian35 2分前
報ステ、下水道局の人間「武蔵小杉の浸水は多摩川の水が逆流した可能性もある」
これは明らかに嘘だ。何故ならドブ川の堰の水門が閉じられていたのを翌日に私は確認済みだからだ。
砂利穴タブーに触れたから川崎市の職員も委縮しているっぽいな。
幸ちゃん @Kotchian35 9分前
五反田川放水路整備事業についてhttp://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000018250.html …
幸ちゃん @Kotchian35 8時間前
北陸新幹線 富山~東京の直通運転見合わせ 再開見通したたず https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191014/k10012130641000.html …
こっちも深刻だ。JRは米原回りのルートを推奨しているようだが、時間が掛かり過ぎるし、東海道新幹線も余裕がない状態だ。以前なら長岡~金沢の臨時特急を運転するとこだが、もう車両がない。
AB型(自称・皇室ウォッチャーを名乗る一社会人) @AB36738602 3時間前
永田町で「年内解散」の香りがしてるようです。与党幹部は否定してますが、可能性は否定できません。12月選挙なら豪雪などの影響で投票率はあまり高くなく、組織票の強い政党が有利。争点は一連の災害を鑑みインフラ整備の強化、全世代型社会保障の確立とすれば良いんですから
2019年10月15日 9時49分 NHK
幸ちゃん @Kotchian35 56分前
台風19号の深すぎる爪痕 タワマンは“機能停止”川崎市武蔵小杉の住民悲鳴 浸水した二子玉川、過去には「堤防反対運動」も
小杉のタワマンには夜中に雨が止んだ後に濁流にのみ込まれたらしい。その前から既にある程度冠水していたので、その辺の検証が必要だ。
佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM 54分前
「選挙は村の地場産業だ」あまりに衝撃的だった為に新聞掲載できなかった核燃マネーの実態。電源3法交付金などで六ヶ所村に落ちるカネは村議会議員の歳費となりやがて選挙買収資金となって有権者に回っていく。元有力村議や選挙ブローカーが告白した核燃民主主義の「毒の花」
ジョンレモン @horiris 15分前
今日、15日の閣議決定
小泉進次郎の「セクシー」の意味は「魅力的な」だとする閣議決定。
安倍晋三の「桜を見る会」は、意義があるとする閣議決定。
そのクソ過ぎる閣議決定の最中、台風の被災地では、泥にまみれた家の片付け、停電、不明者の捜索など今も懸命に行われている。
Dr.ナイフ @knife9000 8時間前
安倍総理が被災地に行かないと批判されるけど、被災地に行っても批判される。
行かないと批判され、行っても批判される。
これ不条理みたいに言う人いるけど、レームダック政権て、そんなもんじゃないの?レームダック化したら政治にならないから、普通は辞めるんだけど。