goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

坂本龍一さん死去、71歳…ラストエンペラーでアカデミー賞作曲賞の「教授」 読売新聞 によるストーリー • 昨日 21:44

2023年04月03日 03時11分18秒 | 音楽
読売新聞 によるストーリー • 昨日 21:44
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の一員として活躍し、映画「ラストエンペラー」の音楽で米アカデミー賞作曲賞を受賞した、音楽家の坂本龍一(さかもと・りゅういち)さんが3月28日、がんで死去した。71歳だった。葬儀は近親者で済ませた。

東京都出身。東京芸術大で作曲を学び、同大学院に進み、音楽家としての活動を始めた。1978年に細野晴臣さん、高橋幸宏さんとYMOを結成。シンセサイザーを駆使した斬新な音楽は、テクノポップと呼ばれ、日本で一大旋風を巻き起こし、欧米公演も行うなど、成功を収めた。

 坂本さんは、83年の大島渚監督の映画「戦場のメリークリスマス」に俳優として出演するとともに音楽を担当。作曲したテーマ曲は世界中で今なお愛されている。また、87年のベルナルド・ベルトルッチ監督の映画「ラストエンペラー」にも出演、音楽を担当。この作品で米アカデミー賞の作曲賞やゴールデン・グローブ賞、グラミー賞に輝いた。

 その後もソロやYMOの作品を発表。99年には、CMで使われたソロ曲「エナジー・フロー」を収録したシングルが、ミリオンセラーとなった。

 「教授」の愛称で親しまれ、クラシックからロック、民族音楽と、幅広い知識を生かした多彩な作品を生み出した。また、社会的、政治的な問題にも関心が高く、平和や環境問題についても積極的に発言した。

 2021年には直腸がんの手術を受けたことを発表。後に、肝臓などへも転移していたと明かした。闘病中も音楽への情熱を失わず、「この形式での演奏を見ていただくのは、これが最後になるかもしれない」としながら、演奏の模様を22年12月に世界へ向けて配信。今年1月には新作アルバムを発表した。

Ryuichi Sakamoto - Merry Christmas, Mr. Lawrence

2009/11/18

Ryuichi Sakamoto The Last Emperor Orchestral, 2013

Ryuichi Sakamoto and Illia Bondarenko - Piece for Illia

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りくりゅう表彰式ワールド 三... | トップ | 4月3日(月)の天気 全国的に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事