shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

改めて「宇宙(そら)よりも遠い場所」を観ている(2024編集・9=完結)

2024-04-01 | アニメ
(ブログ初出:2021年4月6日付)

「再放送されていた『宇宙よりも遠い場所』を全話観終えた。
 評価の高さも頷ける内容で、とても感動させられた。
 すべてがアニメのようにはうまくいかなくても、
 力強く前へ進んでいきたい。
 そんな前向きなパワーをもらえる素晴らしい作品だ。」
  つえ@tsuekunn·さんのツイート。


南極で消息を絶った母を見つけるために、何種類ものバイトで100万円を貯めて、
彼女を嘲笑う存在と闘ってきた報瀬。
「旅に出たい、青春したい」と思いながらも、井戸の中で変われなかったキマリ。
高校を中退してコンビニでのバイト中、ふたりの姿を見つめて「私もまぜて!」と飛び込んできた日向。
夏の群馬県館林市の駅に降り立ち、その暑さに「……軽く死ねますね」とつぶやいた結月。

全13話を、Blu-rayレコーダーからBD-Rにダビングしました。
彼女たちの物語を、また1話からじっくりと楽しみたいと思います。


このシリーズも、ここでいったんおしまいにしましょう。
次に進むために、ね。


公式ホームページは、
http://yorimoi.com/


『宇宙よりも遠い場所』STAGE13「きっとまた旅に出る」予告【WEB限定】
  http://yorimoi.com/story/?ep=13


鳴り響く目覚まし時計を止めて、ベッドから起き上がったキマリは食堂の厨房へと向かう。
同じ当直当番である日向に遅いと文句を言われながら、ホワイトボードに今日のメニューを書く。
そして朝食後のミーティングの司会進行、ゴミ出し、トイレ掃除と仕事をこなしていく。
南極での生活にもすっかり慣れたキマリたち。
――夏隊帰還まであと3日。
長かった旅路は終わりを迎えようとしていた。
 (予告ナレーションテキスト:花田十輝)



 イラスト:たっさん@buzzstyle12 (2024. 3. 24. 付Twitterより転載いたしました)



 イラストサイト「pixiv」より、(2018. 6. 2.)by 左肩 さん



昭和基地を発つ前の報瀬(しらせ)のスピーチが胸を打った。

「皆さんご存知の通り、わたしの母は南極観測隊員でした。

南極が大好きで、夢中になって家を空けてしまう母を見て、
実は、わたしは南極に対して良いイメージを持てませんでした。

わたしは、そんな自分の気持ちをどうにかしたいと思って、ここに来たんだと思います。

“宇宙(そら)よりも遠い場所”
おか…いえ、母はこの場所をそう言いました。

ここは、すべてがむき出しの場所です。
時間も、生き物も、心も。
守ってくれるもの、かくれる場所がない地です。

私たちはその中で、
恥ずかしいことも、隠したいことも、全部さらけ出して、
泣きながら裸で真っすぐに自分自身に向き合いました。

一緒に、一つひとつ、乗り越えてきました。

そして、わかった気がしました。

母がここを愛したのは、この景色とこの空と、この風と同じくらいに
仲間と一緒に乗り越えられるその時間を愛したんだと。

何にも邪魔されず、仲間だけで乗り越えてゆくしかない
この空間が大好きだったんだと。

わたしは、ここが大好きです。

越冬、頑張ってください。
必ずまた来ます。
ここに。」




イラストサイト「pixiv」より「笑顔」(2018. 6. 26. )by カヅキ さん
「本放送の最終回の時イラストを描こうと思っていても
 簡単なマンガみたいのものしか描けなかったので、今回は描いてみた。
 各話数でキャラが見せたいい笑顔を参考にしてみました。
 再放送時に何枚かイラストを描いたのだけど構図が似てしまったのが残念だけど、
 結構よく描けたと思う。」(カヅキ さんのコメント。)
  コンプレックスやわだかまりを突き抜けた、みんな良い笑顔。


旅に出て、はじめて知る事がある。

この景色が、かけがえのないものだという事。

自分が見ていなくても、人も世界も変わってゆく事。

何もない一日なんて、存在しないのだという事。

自分の家に匂いがある事。

それを知るためにも、足を動かそう。

知らない景色が見えるまで、足を動かし続けよう。

どこまで行っても世界は広くて、
新しい何かは必ず見つかるから。

ちょっぴり怖いけど、きっと出来る。

だって、
同じ思いの人は、すぐ気づいてくれるから。
  (旅を終えた4人のモノローグ、脚本:花田十輝)


宇宙よりも遠い場所 ED Full 「ここから、ここから」


歌詞:J-Lyric.net
https://j-lyric.net/artist/a05e0ce/l045124.html




 イラストサイト「pixiv」より、「ここから、」 (2018. 3. 16. ) by 刃天 さん
 刃天さんのコメントによれば12話を観終えてから描き上げたそうなのですが、
 自分は4人が帰国・帰宅後、日常を取り戻すための「冷却期間」をはさんだ後に再会した光景と思い
 ここで差し込ませていただきました。
 カラフルな色が素敵です。  


僕も、旅をあきらめない。

新しい人と会い、

自分自身をブラッシュアップしてゆくためにも。 (もちろん、コロナ対策はしっかりして)

-------------------------------------------------------------------------------------------------


  イラストサイト「pixiv」より、「しらせ」by 黒究 さん(2019.12.14.)
  報瀬「…似合います?」
  藤堂吟隊長「……やっぱり親子ね……(感無量)」
  「ニコニコで一挙放送してたのをタイムシフトで見ました。
   めっちゃ笑って泣きました。」


「「貴子、ちゃんと届いたよ」
 吟隊長のこのほほ笑みは
 小淵沢親子に向けられたんだろうね」
  クレイジー自作派@crazy_diy_pc·さんのツイート。


イラストサイト「pixiv」より「君と見るオーロラ」(2018. 4. 9.)by 蟬 稲生 さん
 親友はきっといつでも、あなたのそばにいる。


「#宇宙よりも遠い場所 13話①
 "仲間と一緒の時間空間を愛す"
 全編を覆う最終回色
 でももう悲しくない
 貴子の喪失感を昇華した報瀬最高の笑顔
 送る吟"もう一度ここで"
 旅出つ報瀬が最後に心を剥き出し
 "実は母を奪った南極、嫌いだった"
 来て分かった愛する理由語り
 吟の頬を伝う涙と共に」


「#宇宙よりも遠い場所 13話②
 "貴子。見てるでしょ"
 最終回涙腺地雷の宝庫
 打者報瀬に投手吟が心で叫ぶ親友への贈り物
 "一緒に越冬。無くて平気""分かった"
 母のPCを介して伝わる2人の成長と思い
 "本物は1万倍綺麗"
 オーロラを見てる時に届く母のメールに
 "知ってる" と会話して過去と繋がる」

「#宇宙よりも遠い場所 13話③
 "同じ思いの人は気付いてくれる"
 何事も受身だったキマリ
 呪縛解放を願う報瀬
 人間不信の鎧を纏う日向
 友情を欲した結月
 誰だって欠けたものがある
 でも、彼女達はちょっぴり強くなり
 一緒に居なくても心は一緒
 それはめぐみも一緒だよ
 君達の青春で沢山泣いた、
 有難う」
   unahyon さんのツイートより。


「13話 (再)
 報瀬が髪を切ったのは過去の自分への決別と母の様に強くなりたいという想いかな、
 最後の挨拶は泣けました。
 貴子が残した唯一の送信メール、
 彼女が見ていたオーロラを一緒に見てるかの様な演出も最高でした。
 4人の友情と成長に大いに感動、めぐっちゃんも」
   HIDE@アニメとイラスト垢はフォロパ さんのツイートより。


「よりもいを観たことで、
 アニメで泣いちゃいけないとか、
 辛いとき泣いちゃいけないとか、
 常に一定の感情でフラットに生きようとか、
 そういうよくわからない自分ルールがぶっ飛んで、
 素直に感じて泣いてもいいんだと思うようになった気がする。
 もちろん旅にもでたくなったよ。

 本当に “宇宙よりも遠い場所” には出会えて感謝しても感謝しきれないです。
 再放送してくれてありがとう
 これからも応援してゆきたいし、定期的に観るんだろうなぁ。
 と、こういう想いを吐露できるようになったのもよりもいのおかげ。
 ありがとうよりもい!
 1クールお疲れさまでした!」
   まじぇ さんのツイートより。


「#宇宙よりも遠い場所 13話最終回(再)2018年冬
 放送当時、めぐっちゃんの『北極だ』に、爆笑しながら号泣してたのを思い出します。
 物語が始まった当初は、これだけ泣く作品とは思ってませんでしたw汗;
 もし、涙腺を崩壊させたい方がいらっしゃいましたら、
 年末年始のご視聴に #よりもい どうぞ☆」
  スカポジ@skyposition1 さんのツイートより。


「#宇宙よりも遠い場所 13話(終)感想

 "旅のエピローグ。 私達のプロローグ"
 仲間と見た景色。 共に過ごした時間。
 共有した涙と笑顔。
 青春(成長)した旅がずっと繋ぐ。 そして私達の道を照らす。
 一歩踏み出そう。
 踏み出した道の先にはきっと誰かが何かが待ってる。
 しようよ青春」
   さつき△ さんのツイートより。


「#宇宙よりも遠い場所 13話

 それぞれが
 それぞれの
 青春、した日々…

 ちょっぴり強くなれた4人

 "もう私達は私達だから"
 そんな風に言える程に

 旅の終わりは
 涙よりも
 新たな旅立ちとして
 笑顔がよく似合う

 ここから始まる
 4人の旅路に送る言葉は…
 どうか幸あれ

 そして、
 ありがと
 ね」
   ガタリィ さんのツイートより。


「#宇宙よりも遠い場所 13話 (終)
 "また4人で"
 時が動き出した報瀬の表情の豊かさが物凄く響く…。
 "青春"し、強くなっていった4人。

 きっとまた青春しに何処かへ旅に出よう―。
 そう約束する友情関係が最高に美しい…!

 全てが綺麗なこの物語に出会えたことを心から感謝します😭 ありがとう!」
   まがタマ さんのツイートより。


「#宇宙よりも遠い場所 13話
 前回が"決別"の最終回なら、今回は"決意"の最終回
 報瀬の断髪や吹っ切れた笑顔
 キマリの心の底から楽しんだ気持ち
 日向の優しくも明るい言葉
 結月のタレントとしての気づき
 きっとまた"4人"で旅に出る『決意』
 劇的ではないけれど、こんな最終回も大好き!」
   ニュービー さんのツイートより。




 イラストサイト「pixiv」より、「よりもい即興絵その3」
 →小淵沢報瀬、4人の中でもっともオーロラが似合う娘(こ)。



イラストサイト「pixiv」より「南極ひとコマ、星空ver.」by てりー さん(2020. 7. 9.)



 イラストサイト「pixiv」より「三宅日向」(2019. 1.28.)by olly さん
 →ちょっと大人になった日向でしょうか。



 イラストサイト「pixiv」より、「ポッキーの日」(2018.11.11.)by きりゅ さん




 イラストサイト「pixiv」より「青春グラフィティ!!!」の2枚目(2018. 3.20.)by 刃天 さん (from China)



「#宇宙よりも遠い場所 総括
 "何処かへ旅に出る"
 そこから始まった青春群像劇。
 毎話毎話の内容に加えて、曲を流してくるタイミングで感情がめちゃくちゃ揺さぶられる…!

 南極に辿り着くまで、
 南極に着いてからも4人の絆が深まっていく関係性が凄く沁みました…。

  ホントに軽く死ねましたw」
   まがタマ さんのツイートより。
   死んだらあかんで。


「#宇宙よりも遠い場所 総括
 人間関係を丁寧に丁寧に描ききった本作
 友達の在り方・家族の問題・他人
 →大切な関係になるまでの熱い何かをとても感じました!
 ここで完結してもいい気持ちもあるし、
 またこの4人の旅を見たい気持ちもある…
 素晴らしい作品でした! ありがとうございます!」
   ニュービー さんのツイートより。


「#よりもい 最高だった。
 友情と絆と成長が鮮やかに、かつ最大限の細やかさで描かれてる。
 緻密に練り上げられたプロット、脚本、演出。
 作品を形作る全ての表現で散りばめられた伏線と、
 それが話の進展と共に、より編まれて結実するカタルシス。
 最高としか言えない。

 旅の始まりから終わりまで、完璧に描ききってる。
 無駄な話が一切ない。
 描かれるのは青春の旅であり、
 成長の旅路であり、感情の彷徨とその終着だ。
 かけがえのないつながりだ。
 笑いと涙で紡がれる珠玉の物語だ。
 Best wishes for your life's journey !

 よりもい、最高」

   ウエンリィ さんのツイートより。


お楽しみリンク:イラストサイト「pixiv」より
 「ここすき!よりもい!! 無料公開版」by 村上ヒサシ さん(2019. 12. 19. )
   https://www.pixiv.net/artworks/78286885



「再放送でこんなに盛り上がって頂きありがとうごさいました。
 よりもいは決して恵まれた船出とは言えない作品でした。
 オリジナルアニメで注文度は高いとは言えず、
 取材や商品化の話もほとんどなく、
 視聴者の事前の反応も今ひとつ。
 でも、作っている自分たちには確かな手応えがありました。」

「それだけに、こうして一定の評価を受けたことを嬉しく思います。
 いや、正直言うと、最終回終わった時の第一声は
 報瀬と同じ「ざまあみろ」でした。
 性格悪いですね。
 ほんとあの子は自分の生き写しです。
 アニメの仕事をすると言っては、鼻で笑われていた学生の頃の自分そっくりです。」

「もう一本くらいこんなオリジナル書いてみたいと思ってはいますが、
 原作もない、SFもない、ファンタジーもない、歌もない。
 そんなないないづくしのオリジナル企画が実現するのは非常に難しいです。
 けど、諦めずに夢は見ていこうと思っております。」

「最後に、
 翌年、アニメオブザイヤーの脚本部門を受賞した時の
 妻からの「おいわい」を貼っておきます。
 自分個人のこの作品の見事なエピローグでした。
 ありがとう妻の人!
 では、またどこかで会う日まで、
 皆さんもよい旅を
  #よりもい
  https://twitter.com/oitan125/status/1774014904594472996
  花田十輝 さん(脚本担当)のツイート。(2024. 3. 30. )



「『宇宙よりも遠い場所』 NHK Eテレ放送、
 お疲れさま&ありがとうございました!
  ロボ@greengreen1973·さんのイラスト&ツイート。(2024. 3. 30. )

「全く知らなかった南極生活、
 それだけでも興味深い作品だったけど、それが霞むほどドラマが濃厚だった。
 JK達の感情爆発と成長の物語 #よりもい
 それは、極地を舞台に、人は関わりあい支え合って生きるんだという真実を、
 快適で孤独な社会に生きる私達に伝えるものであった。」
  つきよみ@永遠の絵師見習い@tsukiyomi_jp·さんのツイート。


「「宇宙よりも遠い場所」という作品は自分の中で全ての物語の中で一番好きな物語です。
 この作品に出合えたことが本当に嬉しく、
 この作品に関わった全ての皆様に感謝です。
 本当にありがとうございました。
 またどこか放送してください!(切実)」
  KAZU🐧🎸☕️ ✨@KAZU_2210c·さんのツイート。
  ⇒NHKさん、今度はBSで「月がきれい」(2017)などいかがでしょうか。

「最初から「旅に出よう。一歩踏み出そう」をテーマとしていた。
 最後にめぐっちゃんが出ることで、
 主役でなくても旅には出られる、物語を作れるってことを示した。
 次はこれを観た人の番ですよ、と。」

  やまひつじ@8108goatさんのツイート。·
  



  イラスト:樹咲リヨコ さん (2021. 4. 1.付Twitterより転載。 許諾ありがとうございました。)
  「#宇宙よりも遠い場所 最終回まで完走しました!
   本当に最っ高でした~!」
  https://twitter.com/riyoko_kisaki/status/1377613596784533507


いやぁ~~、アニメって、ほんっとうに良いもんですねぇ。
それではまた、ご一緒に楽しみましょう。

  (映画評論家・水野晴郎さん 1931 - 2008 風に)



   ↑
 テレビ放送を見損ねた方に、何度でも観たい方に、ブックレット付のBlu-ray BOXがお得です。



2021年 4月 6日付訪問者数:208名様
2024年 4月 1日付訪問者数:119名様
2024年 4月 2日付訪問者数:162名様
お付き合いいただき、ありがとうございました。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「再構築協」初会合 鉄路を... | TOP | 「僕の心のヤバイやつ」2期最... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | アニメ