goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり生物部

暇さえあれば山へ川へ

オオタカ、トビ

2017-03-18 16:27:20 | 野鳥
今日はいつもの場所へ着いたらトビが悠々と飛んでいました。


こんな所で飛んでいたらオオタカが仕掛けて来るぞ、と思ったらすぐにやって来ました。

すぐ横を通過してトビに一直線です。

トビはあわてて逃げて行きました。

引き上げるオオタカ。


いつもの木でしばらく見張ってから奥に引っ込みました。

今日は10分程で観察終了でした。

荒川 ミサゴ

2017-03-15 17:37:22 | 野鳥
久しぶりに荒川に行ってみました。
コハクチョウを探していたら遠くの方にミサゴが見えました。

しかしあまりにも遠いので車で移動です。
移動後まだいたのですが後ろからカラスが接近中。

すぐに追われていました。

魚を持っていました。
御荷鉾山バックで。

結局また近くに着地。


またカラスに追われて。


また着地。

最後にはオオタカに絡まれていました。

引き上げて行くオオタカ。

コハクチョウはまだいました。


オオタカ、ミサゴ、チョウゲンボウ、トビ、ノスリ

2017-03-13 15:40:47 | 野鳥
いつもの沼です。
着いたら正面の木にオオタカが2羽止まっていました。

ミサゴもいるのかよく探して見ると左の方の木の陰でくつろいでいました。

正面にオオタカ、左にミサゴとちょっと贅沢な組み合わせ。
先に動いたのはオオタカでした。
飛び立ったと思ったらすぐ横を通過。

畑に一直線です。
あっという間に捕まえました。


とても追い付けない速さでした。
多分、いつもいたツグミだと思います。
なんか複雑な気分です。
すぐにもう1羽のオオタカに渡したみたいでしたが

その後すぐにミサゴが飛び立ち去って行きました。



この間、約20分。
もうここは終わりにして久しぶりに農耕地へ行ってみました。
電柱にチョウゲンボウ。

上空には雄のチョウゲンボウ。

トビ。

いい気になって撮っていたら睨まれました。


帰り道には送電線の鉄塔にノスリが止まっていました。