goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり生物部

暇さえあれば山へ川へ

ミソサザイ

2016-11-30 15:42:26 | 野鳥
今日の谷津ではミソサザイが顔を出してくれました。
フレンドリーなのか人を恐れないのか、すぐ近くに来てくれました。
最初は見にくい所でした。

そのうちに近くに。

綺麗な声で囀ってくれました。

その後もっと近くに。
2メートルくらいでしょうか。
近すぎてこの小さな鳥がファインダーに収まらず下がったくらいでした。




川島町白鳥飛来地

2016-11-29 16:16:40 | 野鳥
越辺川のコハクチョウです。
何羽か来ているそうですが、昼間は餌場に行っているらしく今日はいませんでした。
いたのは、人を見ると寄って来るオオバン。

あとはダイサギ、オナガガモ、カルガモなど。
上空にはノスリが飛んでいました。


いつもの農耕地では相変わらずチョウゲンボウが電柱に。

ノスリは分かりにくい所にいました。


谷津と荒川へ

2016-11-27 19:35:00 | 野鳥
まずは地元の谷津を見て来ました。
見られた鳥たちです。
ルリビタキ。


ジョウビタキ。

アオジ。

スズメ。

メジロ。

その他、シジュウカラ、ベニマシコ。カシラダカなど。

一通り見てから荒川へ移動しました。
荒川では。
ホオジロガモ。

ウミネコ。多分。

キセキレイ。

ベニマシコ。

などが見られました。

帰り道にはチョウゲンボウもいました。


スズメ

2016-11-26 15:57:42 | 野鳥
いつもの農耕地にスズメの大群がいました。






このスズメの大群を狙ってどこかに猛禽がいないか探してみました。
近くにノスリが数羽。



狙っているのでしょうか?
カラスも数羽いました。