ひとり生物部

暇さえあれば山へ川へ

チョウゲンボウ、キジ、オオヨシキリ

2018-05-31 15:35:41 | 野鳥
いつも行っているチョウゲンボウの巣から雛が顔を出してくれました。

もう近寄っても大丈夫そうなので目の前まで行って撮りました。

そろそろ巣立ちです。

ちょっと離れて様子を見ました。
母親です。

しばらくすると騒ぎ出しました。

餌の受け渡しはいつも激しいです。

お父さんは休む間もなく餌探しへ。

お母さんは雛の所へ。

忙しいです。

チョウゲンボウの巣の近くにいつもいるキジです。

暇な時はキジの撮影。

ケーン、ケーン。





やはり近くに何羽もいるオオヨシキリです。
ギョギョシ、ギョギョシ。


サンコウチョウ

2018-05-30 16:07:12 | 野鳥
天気がイマイチだったので自宅周辺だけ見て来ました。

サンコウチョウ雌。


この場所に行くとよく姿を見せてくれます。

植物です。
桑の木には実がいっぱいなっていました。


葉っぱをおみやげ。
乾燥させて我が家のチンチラのおやつに。


昆虫です。蛾です。しかし綺麗です。
調べたらヒョウモンエダシャクと言う名前でした。

チョウゲンボウ、巣立ち

2018-05-29 16:28:10 | 野鳥
一番早く巣立ちすると思われるチョウゲンボウの所に行って来ました。

ちょうど今日、着く1時間程前に巣から出た、との事でした。

羽ばたきの練習。



勇気を出して。



ちょっとぎこちない?

隠れているつもり。


当然、自分ではまだ餌は捕れません。


巣を見るともう1羽も今直ぐ出て来そうな感じでした。

すぐ隣の巣のチョウゲンボウです。

こちらの巣立ちはまだしばらく先みたいです。


帰りに職場近くのチョウゲンボウの所も見て来ました。

いつでも巣立ちOKの感じです。

そしてもう1ヶ所。
巣の前の草刈りが終わったので、バッタが見つけやすくなったみたいです。

帰ろうと車に乗ったら雌が騒ぎ出しました。

お父さん、ネズミを持って到着。

受け渡しはいつも一瞬です。

そして雛たちの所に行くお母さんでした。

ここは巣の中がどうなっているのかさっぱりわかりません。
いつ巣立ちなのか、目が離せません。

チョウゲンボウ、ツミ

2018-05-28 15:33:52 | 野鳥
ここの巣では5羽の雛を確認出来ました。


勢い余って落ちそうです。

ちなみに去年、落ちた雛です。と言ってもかなり大きくなっていますが。


母親、獲物探し中。

ひっきり無しに餌を持って来ていました。


ここは程々にして、もう1ヶ所のチョウゲンボウの所もそろそろ雛が顔を出さないか見に行きました。

しかし、巣の近くを草刈り中。
これはダメだ、で予定していなかったツミの様子伺いに行って来ました。

雌は抱卵中。
雄はいつもの高い所で眠そうにしていました。



ここは10分程しかいなかったのですが、蚊に刺されまくりでした。


サンコウチョウなど

2018-05-27 18:08:42 | 野鳥
こちらで冬を越した鳥たちは今、子育てが終わったか子育て真っ最中です。

しかし、南の国からやって来た鳥たちは今、抱卵中か巣作り中です。

今日はその南からやって来た鳥たちを探してみました。
サンコウチョウ、サシバ、ツミ、アオバズク。
載せられるのは諸事情によりサンコウチョウ雌だけです。


巣材集め中?

サシバは姿のみ。
ツミは抱卵中。
アオバズクは2羽確認。

超貴重なミゾゴイの生存確認もして来ました。
こちらも諸事情により写真は載せられませんが、元気な姿を確認できました。

あと、2週間程すればサンコウチョウ、サシバ、ツミなどの子育てが見られると思われます。