goo blog サービス終了のお知らせ 

津市 眼鏡店 オプトハウスmiyata

三重県津市西丸之内5-12
TEL:059-228-5547
AM10:00~PM6:30
水曜定休日

初夏に向かって

2025年04月14日 | レンズ

4月も中旬を迎え、桜も散り始め、万博も開催され、

初夏に向かって季節は動いていますね。

オプトハウスではサングラスをお求めになられる方が増えてきました。

当店一推しレンズはコレ!!

「RARTS」~アーツ 偏光レンズ

ただの濃いカラーレンズではなく、ブラインド効果をもたらしてくれる優れもの。

日差しの強い日中に掛けていただくと驚くほど眼が安らぎますよ。

もちろんあらゆる度数、遠近両用もお作りしております!

店頭にお試し用レンズキットをご用意していますので、ご自分の眼鏡の上から当ててみてください。

全12色からお選びいただけます。

機能で選ぶもいいし、好みで選んでもいいと思いますよ。 ↓ ↓ ↓

もともとはフィッシング業界から火が付いた偏光レンズ、私も使っています。

 ↓ コレ実際に私が使っているルアーです。^^


RARTS偏光レンズ

2024年09月10日 | レンズ

今日は当店で人気の偏光レンズについてご説明してみたいと思います。

 

偏光レンズは一般的なサングラスとは違い、ギラギラした反射光をカットしてくれる特殊なレンズです。

視界がクリアになり目が疲れにくくなるのが特徴です。

「偏光フィルター」という特殊な膜が挟み込まれていて、このフィルムが特定の方向からの光だけを通すことで、

乱反射光をカットする仕組みになっています。

反射光がカットされるため視界がクリアになり細かい部分まで見やすくなります。

また、ギラギラとした光が目に入らないため目が疲れにくくなります。

物体の輪郭がはっきりし、立体的に見えるようにもなります。

 

以上が偏光レンズの概要です。

実はこの文章、AIのソフトなるものを使ってみました。^^;

私が考えるよりはるかに分かりやすいかもしれないですねー、ビックリです。

で、この偏光レンズはフィッシィングの世界から世に広まりました。

私も30年以上釣りをしてまして、眼鏡業界にいることもあり、

各メーカーのさまざまな偏光レンズを試してきました。

それぞれ偏光特性はすばらしいですが、耐熱性、水濡れ、レンズ厚、

そして加工においての制限の問題等、一長一短があったわけです。

最終的に行き着いた偏光レンズが今回ご紹介する「RARTS(アーツ)」です。

もちろん完璧ではありませんが、すべての面で完成度は高いと思います。

カラーバリエーションは12色と決して多くはありませんが、

すべて厳選された意味のあるカラーとなっています。

ここ数年は釣りだけでは収まらず、自転車、登山、ゴルフ、キャンプなど

すべてのアウトドアシーンで活躍する偏光レンズの世界を、

ぜひ体験してみてください、サンプルレンズでお試しできます。

眼鏡の上から重ねてご覧いただけますよ。


抗菌コート

2021年03月13日 | レンズ

晴れたり、降ったり、暖かかったり、寒かったり。

今月を象徴するような天候で、

店内のエアコンの温度調整を一日中触ってました。^^;

触ったところは除菌・清掃もこまめにやらないといけません。

そして メガネレンズも ”抗菌" の新時代に!!

ということでHOYAから「抗菌コート」が発売されました。

HOYA抗菌レンズ AG+抗菌 銀イオン

レンズの撥水コートと反射防止コートの間にAg+(銀イオン)成分を含む

抗菌コートを挟むことで、レンズ表面に抗菌性能を持たせることを実現!

詳しくはお店にて。


ポラテックの季節

2019年08月17日 | レンズ

「BJクラシック・コレクション トランクショー」 開催中!

お盆休みと同時にたくさんの方々にご来店頂き、

ありがとうございます!

でも台風と共にマッタリでした。^^;

で、今度は命にかかわる!?酷暑ですか・・・(*_*;

また、涼しい時間帯によろしかったらご覧くださいねー。^^;

こちらはHOYAレンズコーナーです。

暑い夏に必需品のポラテック(偏光サングラス)の見本レンズも揃っています。

スタンダード、レイバン仕様(濃い濃度)、ブライトシリーズ(薄めの濃度)とありますので、

ぜひこちらもご覧ください。


目に優しいサングラス

2019年06月10日 | レンズ

まだまだ梅雨真っ最中ではありますが、

サングラスが気になる季節はもうすぐですね。

今日ご紹介するのはサングラスレンズの中でも一番目に優しい、

HOYA「POLATECH(ポラテック)」です。

例えば、車のフロントガラスをイメージアして頂くと・・・

こんなふうに映り込みがありますよね。

それをポラテックのレンズ越しに見ると・・・映り込みだけ消えます。↓ ↓ ↓

 これ偏光効果というものなんです。

あらゆる方向から飛んでくる可視光線を交通整理して目に届けてくれます。

戸外でこのポラテックを掛けると、偏光効果でその視界は格段に見やすくなります!!

もちろん紫外線はすべて100%カットで、色の濃度や色彩はお選びいただけます。

ぜひお店のテストレンズでお試しくださいね。