goo blog サービス終了のお知らせ 

津市 眼鏡店 オプトハウスmiyata

三重県津市西丸之内5-12
TEL:059-228-5547
AM10:00~PM6:30
水曜定休日

北欧より

2017年06月23日 | メガネフレーム

明日から本格的に梅雨らしい天候になるそうです。

水不足だそうなので降った方がいいんですよね。

不思議なもので、年とともに雨もそんなに嫌ではなくなってきます。

晴耕雨読・・・でしょうか。^^

新規取扱いの「BLAC」のご紹介の続きです。

BLAC LAUDA

BLAC FARINA

3モデルありますが、どれも同じに見えますか?

つまりどのモデルもクールでかっこいいです!

微妙なカラー、シルエット、サイズが違うんですね。

北欧デンマークのカーボンフレーム、

ぜひお試しください。


カーボンフレーム

2017年06月22日 | メガネフレーム

新規取扱いを始めたブランドをご紹介します。

北欧デンマークのBELLINGER(ベリンガー)社のブランド「BLAC(ブラック)」です。

フロントには緩やかなカーブライン、

テンプルはストレート仕様です。

正面から見るとこんな感じ。

フロントはチタニウムでとっても軽く仕上がっています。

ヨロイ部の4つのビスが印象的です。

そして1番の特徴はテンプルの材質です。

カーボンファイバーを仕様しています。

北欧らしいクールさが際だっています。

BLAC HUNT

ぜひお試しくださいね。^^


こんなのあります

2017年02月25日 | メガネフレーム

超お値打ち特価フレーム。

型落ちではありますが、

日本製の正規品です。

今日・明日、2日間だけ置いてます。


超々軽量

2017年01月24日 | メガネフレーム

寒い日が続いておりますね~。

皆様インフルエンザとかお気を付けくださいね。

 

あの超軽量のツーポイント、

センスビット001&002が・・・

何と、再入荷致しました。 

  ↓   ↓

とにかく軽い

とにかく細身

構造もシンプル

全6色。

玉型は100種類以上から選べます。

強度度数の方はお作りできません・・・^^;

価格は・・・店頭でご確認くださいませ。

明日は定休日となっております。

よろしくお願い致します。


日本のアイウエア

2016年09月15日 | メガネフレーム

日本で発売されている眼鏡フレームは製造国でいうと、ほとんどが2か国に分かれます。

そうです、中国製と日本製ですね。

当初は粗悪だった中国製フレームも時と共に少しずつ改善され、

十数年前あたりから日本での眼鏡フレームの販売は中国製が席巻しました。

鯖江の眼鏡フレーム工場群はその時期、その価格差に太刀打ちできず、

次々と閉鎖に追い込まれたんですね。

でも日本のモノづくりの真骨頂はここからだったんです。

鯖江の一部の眼鏡工場は、職人と呼ばれるベテラン技術者から、若い情熱的な技術者・経営者、

そして才能あるデザイナーを中心に、本物指向の眼鏡造りをはじめました。

 

 REAL

 

 

AKITTO

 

BJ CLASSIC COLLECTION

 

PROPO DESIGN

 

中国製の低価格の眼鏡は今はすっかり定着して、ひとつのカテゴリーを築いてますね。

こういう事ってどんな業界でも当然のようにあることで、眼鏡業界もようやく落ち着くところに落ち着いたと思えます。

一時期の中国製の嵐のような洗礼はむしろ日本のモノづくりには必要な試練だったんだという気がします。

今後ますます研ぎ澄まされていくであろう鯖江の工場から作り出される「日本のアイウエア」に期待し、

それを扱う店側も気を引き締めていかなくてはと思う今日この頃です。