生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

水賀池

2023年10月09日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


水賀池公園です。

水賀池を望んでいます。

水賀池の外周路です。

サクラの木の樹脂が面白いです。


サクラの木に、キノコです。

カイガラタケかな。

このキノコにカメムシです。ヨコヅナサシガメの幼虫みたいです。

引続き、外周路です。

クズの花です。

イチモンジセセリです。

ホソガの仲間です。

ヤマトシジミです。



水賀池です。

ヒドリガモです。


サクラの木に、穴が開いています。クマバチの巣かな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家原大池公園のカイツブリ他 | トップ | 堺旧港~乙姫の休日~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事