ぶらり一人旅と趣味の世界

気まぐれ日記
ぶらり一人旅。趣味の世界・・など公開!

テンプレート

お気に入り 猫との出会い

最新の傾向と対策

2016-07-20 | 1人言

少ない、休みの中、旅行などの日程を作るのは、複雑な連立方程式の解を求めるようなもの・・・・

7/23(土) 

 午前中仕事→午後→→福山駅→鞆シーサイドホテル

7/24(日)

鞆の浦→尾道→広島・・・・マツダZoomスタジアム・広島-阪神→夜行バス→

 

7/27(水)

 →舞子ビラ・宿泊

7/28(木)~平日休みの貴重な日

 神戸散策・徘徊→京セラ・・巨人-広島

 

7/30(土)

午前中・仕事→高速バス→上諏訪→・・・ホテル

7/31(日)

 上諏訪・散策→清里→小諸・・・ホテル

8/1(月)

 小諸→軽井沢→上田→別所温泉→長野→夜行バス→

 

8/6(土)

午前中仕事→午後・研修会→神戸→夜行バス→

8/7(日)

→呉駅→散策→広島・マツダzoom・・広島-巨人→夜行バス

 

8/9-8/11 京セラドーム・・・オリックス-ソフトバンク

 

8/13(土)

 休みに変更→京セラドーム・・阪神-中日

8/14(日)

 京セラドーム・・阪神-中日

 

8/18(木)~平日休み

 京セラドーム・・オリックス-ソフトバンク

 

8/20-22

 角島-萩-青海島

 

8/26-29

 鹿児島-熊本・・・種子島は中止・・レンタカーが不安で

 

9/3(土)

 →オリックス-日ハム→

9/4(日)-9/5(月)

→・・大久野島

 

9/11(日)

 井之頭公園・サンリオ?→ヤクルト-阪神(神宮)

 

・・・・

 

とりあえず、11月までの暫定日程を作成・・・3分の1は中止かも?

 

 

 

 


2016.07.18 門司港にて思うこと

2016-07-20 | 1人言

地方の疲弊・・・

門司アート村にて思うこと。やはり限界か?

平成14に始まり・・平成23.4に解散・閉鎖か?

門司の閉校になった小学校で・・アート村として使われていましたが・・・

「この胸いっぱいの愛を」で主人公がバイオリンを弾くシーンがありますが・・ここで撮影・・・関門橋がよくみえますが・・今はマンションが建ち少し?

3回ぐらいは訪れましたが・・・もう閉鎖・・草ぼうぼう状態。

平成27年度(所長1名・研究員3名・研修生3名)
  6月
    ・門司港レトロ20周年記念ポスター「歴史の散歩道」制作
7/25
    ・公開講座 「芸術文化と寄り添う」 講演 津村 卓氏  (北九州市旧門司税関)
10/30~11/8
    ・門司港揺らぎの芸術祭 「美術工芸展」  (北九州市旧門司税関)
10/2~12/2
    ・門司港揺らぎの芸術祭 「甦る平成北前船」 (門司港レトロ地区)
10/3
    ・特別講座 「ことばと文化と人間」 講演 石川九楊氏 (門司港ホテル)
2/21
    ・特別講座 「漢字と文化とその心」 講演 石川九楊氏 (門司港ホテル)
 
平成26年度(所長1名・研究員2名・研修生5名)
  6/21~6/27
    ・海外研修 : バルセロナ サグラダ・ファミリア (奨学金委員会支援事業)
9/22
    ・特別講座 「美しさとは」 講演 外尾悦郎氏 (門司港ホテル)
10/25~11/3
    ・門司港美術工芸研究所展 「門司港モダン」 (北九州市旧門司税関)
 
平成25年度(所長1名・研究員2名・研修生4名)
  6/15~3/15
    ・市民講座「絵画はじめ」 絵画実技 全10回 (研究所)
6/15
    ・第1回公開講座「外尾悦郎氏を囲んで」講話・意見交換 外尾悦郎氏(旧大阪商船)
10/31~11/6
    ・みなとの美術工芸展「門司港のオリジン」作品展示(旧門司税関)
11/11
    ・特別公開講座 「ガウデイが見ていた未来」講演 外尾悦郎氏(門司港ホテル)
3/14
    ・第2回公開講座 「時代と切り結んだ作家 林芙美子~その生涯と作品」
                                                     講演 今川英子氏 (旧門司三井倶楽部)
3/18~3/23
    ・「門司港美術工芸研究所 東京展 」作品展示 (表参道ヒルズ ギャラリー同潤会)
 
平成24年度(所長1名・研究員2名・研修生3名)
  5/18
    ・第1回公開講座「サントリーの宣伝戦略」基調講演 山口榮和氏(門司港美術工芸研究所)
6/16~25年3/16
    ・「研究所市民講座」( 染色・彫金 2コース 全10回)
9/15
    ・第2回公開講座「私の美意識論その1」基調講演 川端孝則氏(関門海峡らいぶ館)
11/1~11/11
    ・「丘の上の芸術祭」(門司港美術工芸研究所)
        アートトーク「視ることの実践・視の術」基調講演 長野五郎氏(門司港ホテル)
3/19~3/24
    ・「門司港美術工芸研究所 三人展」(北九州市ディーキューブギャラリー)
 
平成23年度(所長1名・研究員1名・研修生6名)
  4/1 
    ・「門司港アート村」改め「門司港美術工芸研究所」へ
7/22
    ・研究所設立記念「村山明氏講演会」(門司港ホテル)
9~12月
    ・「研究所市民講座」( 染色・テラコッタ彫刻 2コース 全10回)
10/15
    ・第1回公開講座「現代絵画 ~モダニズムとポストモダン~」基調講演 山田信義氏(関門海峡らいぶ館)
10/29~11/9
    ・「門司港美術工芸研究所展」(旧大阪商船)
11/5
    ・第2回公開講座「研究所展合評会」基調講演 村山明氏(旧大阪商船)
12/9
    ・第3回公開講座「風土と気質が生み出すデザイン」基調講演 築城則子氏(関門海峡らいぶ館)
3/20~3/25
    ・「門司港美工研 京都展」(ギャラリーマロニエ)
 
平成22年度(村民7名)
  4/17~4/25
    ・「門司港アート村北九州空港展」北九州空港貴賓室にて、門司アート村村民7名による展覧会
7/10~11/27
    ・「門司港アート村講座【前期】」(彫金  全10回)
11/2~11/10
    ・「門司港アート村展」(第14回みなと回廊展)門司港駅ギャラリー
1/22~3/26
    ・「門司港アート村講座【後期】」(彫金  全10回)
3/23~3/29
    ・「門司港アート村小倉展」アート村村民7人と卒業生3人による展覧会
   
平成21年度(村民9名)
  5/16~8/1
    ・「門司港アート村講座」(ろうけつ染・彫金  2コース  全12回)
9/12~11/14
    ・「門司港アート村講座」(彫金  全10回)
10/24~11/3
    ・「門司港アート村展」  旧大阪商船ビル
12/8~12/13
    ・「門司港アート村東京展」東京・銀座(藤屋画廊)  村民、卒業生選抜5人による展示会
3/20~3/28
    ・「門司港アートクラフト展」門司港のアーティスト14人による展示・販売会
   
平成20年度(村民9名)
  7/6
    ・「アート村七夕祭り」
10/25~11/3
    ・「アート村展」  旧大阪商船ビル
11/2
    ・アート・トーク2008「藍を語る-伝統から現代へ」(基調講演小さな藍美術館館長新道弘之氏)
11/18~11/23
    ・「アート村博多展」(ギャラリー  おいし)
3/13~3/22
    ・門司港アート村クラフト展
   
平成19年度(村民10名)
  7/16
    ・「村民研修会」講師  一級建築士  浅田典生
10/26~11/4
    ・「アート村展」  旧大阪商船ビル
10/27
    ・トークセッション2007「風土とアート」(基調講演  国立民族学博物館教授  吉本忍)
12/18~12/23
    ・「アート村博多展」(ギャラリー  おいし)
3/20~3/29
    ・門司港ブランド「アルテジオ」新作発表会(旧門司三井倶楽部)
   
平成18年度(村民10名)
  4/8
    ・「港のマチエール」内にショップオープン
7/19
    ・「村民研修会」講師北九州市立美術館学芸員  大久保京
10/27~11/5
    ・「アート村展」  旧大阪商船ビル
10/28
    ・アートトーク2006「書の愉しみへの招待」(基調講演  書家  石川九楊)
11/28~12/3
    ・「アート村京都展」  ギャラリーマロニエ
3/18
    ・「アート村祭り」開催
   
平成17年度(村民8名)
  4/19
    ・「村民研修会」講師  有光武元  川原田徹
5/31~6/12
    ・門司港ブランド「アルテジオ」(コンセプト:アールデコ)発表会  旧門司三井倶楽部
10/22~11/6
    ・レトロ10周年記念「もじ・アート展」参加(旧門司税関・旧大阪商船ビルほか
11/6
    ・アートトークセッション2005「ガウディへの祈り」(基調講演  彫刻家  外尾悦郎)
3/19
    ・アート村ミニギャラリー「森のマチエール」オープン
   
平成16年度(村民10名)
  4/6
    ・門司港アートブランド化のため「(有)ACM商会」設立(本社  門司区港町7-8)
5/1
    ・アート村ギャラリー「港のマチエール」オープン(旧大阪商船ビル2F)
10/20~11/7
    ・「アート村展」旧大阪商船ビル
10/23
    ・アートトークセッション2004「工芸の明日をみつめて」(講師木工芸人間国宝  村山  明)
11/9
    ・アート村運営サポーター設置
   
平成15年度(村民12名)
  5/3,5/4, 6/4
    ・「パラソルアート」参加(門司みなとまつり協力)
    ・文部科学省全国「廃校リニューアル50選」に選定
10/28~11/3
    ・「アート村展」(旧門司税関)
    ・「 門司港クラフトフェアー」(参加者4名)
3/20~3/21
    ・「アート村まつり」開催
   
平成14年度(村民5名)
  5月
    ・国土交通省「多様な主体の参加と連携による地域づくりモデル事業」採択(補助金600万円)
10/14~11/4
    ・「アート村展」(門司港ホテルヴァストホール)
3/29
    ・春休み「体感アート」(参加者42名)
 

2016.07.16-18 小倉・若松・門司・下関

2016-07-20 | 旅行

2016.07.16-18 小倉・若松・門司・下関

梅雨明けで、すごい暑さ!

今回のメインは小倉祇園太鼓・・・どこもそうですが、祭りも高齢化・過疎化で、年々木々市区なっているようです。伝統を守るというのは、大変。

観光客は見ているだけですが、参加している人はボランティアのようなものですから

 

7/16→仕事終了後→夕方・大阪南港→

 海の日で、2~3連休・・・混んでいると思いましたが・・・意外とよというかガラガラ・・・

外人も少し減少か?

名門大洋フェリーも、新造船で刷新、2等もコンセント付きに・・・


7/17→新門司港→小倉駅→小倉祇園・据え太鼓共演→小倉駅→萩原駅→小倉駅→廻り祇園→小倉駅→戸畑駅→渡し船→若松・ホテル

熱くて、みんな大変のようです。据え太鼓は僕は有料(¥500)の席で観戦してましたが、がらがら・・・寄付もかね・ケチケチしてもしょうがないので。

小倉のB級グルメは焼きうどん・・らしいです。戸畑はちゃんぽん?

若松の高塔公園・展望台で夜景見たかったですが・・・


7/18→高塔展望台→

朝は逆光で・・やはり夕暮れがいいです・・

若松駅→上野ビル→渡し船→戸畑駅→門司駅→門司アート村・跡→旧門司税関→和布刈り神社→ノホーク広間→関門地下道→→唐戸市場→下関駅→門司駅→新門司港→フェリー

門司アート村は閉鎖か・・・数年前・猫と一緒でしたが?

 


7/19→大阪南港→仕事へ