○日本出国
成田空港発16:55cx-0521(キャセイパシフィック航空)
香港空港乗継
●香港入国
○香港出国
香港空港発23:55sa-0287(南アフリカ航空)
●南アフリカ入国
ヨハナスブルグ乗継
ヨハネスブルブ空港発10:05sa-0323
ケープタウン空港着
2泊、ペンギン、テーブルマウンテン、喜望峰等
ケープタウン空港発06:10sa-0304
ヨハネスブルグ乗継
○南アフリカ出国
ヨハネスブルグ空港発10:50sa-0040
●ジンバブエ入国
ビクトリアフォールズ空港着
2泊 ビクトリアの滝(徒歩・ヘリコプター)、サザンベジ川サンセットファリ
○ジンバブエ出国
●ボツワナ入国
チョベ国立公園サファリドライブ、ボートサファリ
○ボツワナ出国
●ジンバブエ入国
○ジンバブエ出国
●ザンビア入国
リビングストーン空港発13:00sa-0049
○ザンビア出国
●南アフリカ入国
ヨハネスブルグ乗継
ヨハネスブルグ空港発17:20sa-0286
○南アフリカ出国
香港空港乗継
香港空港発15:10cx-0500
●日本帰国
成田空港着

リビングストーン空港からヨハネスブルグ空港に向かう機内からの
ヴィクトリアの滝
※事前には寒くて暑いと聞かされていたがそれ程でも無いが、日中と早朝の気温差は大きく、冬用のパジャマは正解。
たんに天候に恵まれていたのかは?
普通のアフリカの知識、寒暖差を考慮したらOK。及び虫・日焼け対策も左記に同じ。
※ランドには少しで大丈夫と、がそれなりに用意をいていた方が正解、と個人的には思った。
※滝の雨具も寒暖差対策のウインドブレーカーかゴアテックス上下でOK。
※※次回の旅への覚書、暑くても寒くても事前の用意は十二分に※※
一番の驚きは野生動物、厳密には国立公園内の動物の
健康的で綺麗だった事
当たり前と言ったらそれまでですが、国内動物園で見る悲しい姿では無い
動物保護地域の観光を避けていたがサファリメインの旅もいいかも?
※今回乗継のみを含めて入国した国名
香港:香港空港利用のみ
南アフリカ:ケープタウン他
ジンバブエ:ビクトリアフォールズ他
ボツワナ:チョベサファリ陸と川
ザンビア:リビングストーン空港利用のみ




香港
台湾
ロシア
トルコ
エジプト
アメリカ
ペルー
ブラジル