goo blog サービス終了のお知らせ 

うましかなもの

HPは常に1。
得意技は緊張。
属性は小心者。
養護教諭(正採)目指して奮闘中。

母仕込み。

2006年03月31日 01時13分30秒 | 仕事場
国家試験の結果が出て。
ようやく、
自分で稼ぐんだということが実感として湧いてきて、
ニヤニヤしてます。

仕事をするにあたって。
こんなに書類が必要なのよ。

と。

今日仕事から帰ってきた母から、
もりもりと書類を頂きました。
わたしにとっては、
「多くて大変」な書類。
けれど。
母にとっては、
「そんな多くないし簡単」な書類。

もらった書類は、
勤務校に提出しなければいけない書類。
明後日勤務校からもらうはずの書類。
そんな書類を事前にもらえるのは、
母の職場も学校だったりするからで。
しかも事務処理のプロです。

そんな母が、

「あんたが勤務校の事務の先生に迷惑かけないように」

と。
心配して、
あらかじめどの書類に何をかけばいいのかをレクチャーしてくれました。

…。

自分の歳を10歳くらいさばよんでいいですか?

でも。
お母さんありがとう。
せっかくだから、
賢い子ぶってくるよ。
そして、きっとここまで詳しく知ってたらばれるよ。

「すみません。母仕込みです」

早めに白状しとこ。

忘却。

2006年03月29日 22時38分08秒 | 仕事場
えー。
勤務校の勤務日程の連絡が。
忘れられてたみたいで
さっき(21時45分くらい)きました。(いじめじゃね?とか言うな。

わほーい。

焦ってる教頭先生。
その様子に、
いい教頭先生なことがわかり、
逆に緊張が少しほぐれました。
不幸中の幸い。

大規模校なんで、
連絡したと思われてたらしく。
わたしが一緒に働く先生に相談しなかったら、
そのまま勤務日無断欠席するところで。

さりげなく危機が訪れて、
あっというまに去っていったようです。

よかった。
連絡して…。

ていうか、
そんな時間まで学校にいる教頭先生。
なんとなく4月からの自分の生活が想像できました。

うふ。

知ってみえます。

2006年03月11日 00時03分02秒 | 仕事場
講師先の学校が決まりました。
確定ではないものの。
ほぼこれで行こう的な感じ。

で。
今日その講師先の学校から連絡があって。

ええ。

お昼寝中に。

…。

一気に目覚めたんですけど。
唐突に「○○学校の教頭ですが」とか言われても。
起きたばかりのわたしの頭はぱっぱらぱーですから。

「N先生のことは知ってみえるんですよね?」

と。
教頭センセイに言われ。

「はい!N先生のことは知って“みえます”」

と自信満々に明るく言い放ちました。

痛い。
…。
色々痛い。

絶対『うわーこいつ、敬語も使えないのかよ』とか思われた。
華々しい門出(?)を迎えるはずだったのに。
最初からくじきました。

来週学校に顔見せに行くんですが。
もう、なんか。

嫌だ。

昼寝するのはもうやめようと思います。
くすん。