9月22日 木 パラス デ レイからボエンテまで

















オ ペドロウゾまで歩く予定でしたが、
28kmに恐れをなし、
7kmほど手前のボエンテまでにしました。
結局ながく歩く日が1日伸びるだけです。

早朝飛び込んだBAR

パラス デ レイの教会
ガルシアの特徴的なものとして、
オレオがあります。
穀物などを貯蔵する高倉ですが、
いくつか紹介します。





ついでに共同洗濯所も、

BARは賑わっています。

セジヨ(スタンプ)を押して貰った、
小さな教会です。

このローマ橋を渡るとメリーダと、
思い進むもアラヌ所に出てしまい、
戻ってプルポの店へ、



メリーダはプルポで有名です。
中でもこの店が一番だと思います。

メリーダの中心部

今夜の宿です。
管理食堂棟と宿泊棟が別棟になつています。


パンプキンスープと、
野菜とキノコ入りのパェジヤでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます