ずるずのブログ

へたれブログ「なるべく重要なことは書かない」「必要の無いことは、多めに」「詳細な検討は加えず、行き当たりばったり」

消費者庁は不用なのでは?

2010-03-09 17:20:03 | Weblog
トランス脂肪酸、自主表示を=メーカーに通知へ-消費者庁(時事通信) - goo ニュース

>大量摂取による健康被害が指摘されるトランス脂肪酸について、・・・

まだ、疫学調査が充分とは云えないこんな例に。

新しい研究に飛びつくのはいいが、行政が介入するのは時期尚早でしょう。

>含有量を自主的に表示するよう求める通知を・・・

食品メーカーなどが、本当に「自主的に表示」するのは、別にかまいませんけれど。

「ガイドライン」なんか作ったら、それは「行政指導」の一種になってしまうと思います。

既に外国では大規模なランダム化比較試験が済んで効果が無いか有害と云う結果が出たサプリメント食品。

とか、考えるべきものは他にもあるでしょうにねえ。

やっぱりどうも裏に何か利害関係があるんじゃないかと勘繰らせるものがあります。

この組織、税金ばっかり喰って、あんまり善くないような気がします。

こう云うのを「仕分け」したら?

今度の「公益法人の仕分け」も、実質「失業者を増大するだけで、赤字削減にたいして貢献しない」モノになりそうですしね。

以上。

本当に日本は感染症後進国です

2010-03-09 00:22:15 | Weblog
生徒ら35人が結核感染、9人発症 東京の中高一貫校(朝日新聞) - goo ニュース

今どき、一カ所で一度に35人もの。

あー。

レボフロキサシン(商品名クラビット)なんか使ってやしないだろうな! 

ま、若いから看過ごしてしまうことも充分考えられますが。

しかも確定診断は、現在でも喀痰培養と云う。

8週間もかかる。

PCRでは確定には到らない、マイコバクテリウム属の感染症ですから仕方がありませんけれど。

なんでこんなに?

しかも、3月・4月なんて云う時期に限って顕在化するんだろうか?

本当に困った病気ですし、気を付けて頂きたい病気でもあります。

以上。