くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

今から集めることは出来るのだろうか

2010-08-27 23:17:36 | マンガ
こんばんは。
アサヒコムを眺めていたら、バファリンブランドの風邪薬が9月1日に発売されるという記事が載っていた。
だからなんだというわけではないのですが、今度風邪引いたら買ってみようかなと思いました。

そんなわけで日記なのですが。
今、日記を書いていたら、千秋さん(25歳、女性)から僕だけにメールが来ました。
彼氏がいなくて寂しいらしいです。うひょーーー。

なんだか久し振りにこういうメールが来たのですが。
こういったスパムメールって、携帯買って二年くらいは全然来なかったのに、三年目くらいから地味に来るようになったなぁ。。。
どっかにメルアドが流出でもしたのだろうか。大した量じゃないので淡々と消していますが。
というか携帯にメールなんて滅多に来ないので、この手のメールでも一瞬テンションが上がってしまう自分が悲しいぜ。

それで話変わるノのですが。
この前のゴセイジャーで、小学五、六年生の後継となる学習マンガであるところの「ガクマン+」のCMを初めて見たのですが。
学習マンガといえば、地味に毎週発売され続けている「週刊まんが日本史」も、いつの間にか44号までやって来たのですねぇ。
有名な漫画家が毎週歴史上の人物の漫画を書いていくという企画。

知ってる漫画家さんは出てこないかなぁ、とこの一年地味に店頭に置いてあるのを見たり見なかったりだったのですが。
最初の藤原カムイ以来、いくら待っても知ってる漫画家が出てこないので、Wikipediaを見てみたら、四十人以上が参加してるのに、僕の知ってる人がほとんどいないぃぃぃぃ。

「藤原カムイ」「村上もとか」「安彦良和」「ふくやまけいこ」くらいじゃ。
というか「ふくやまけいこ」は漫画家だったのか。小説家の田中芳樹がえらいお気に入りで、夏の魔術とかアップフェルラント物語の挿絵書いていたので、イラストレーターだと思っていた。
検索してみたらアップフェルラント物語とかのコミック出してたな…。
売ってるの見たことあるのにすっかり忘れていた。

別に他の漫画家さんもマイナーというわけではないのですが、なんだか見事なくらいに僕の漫画人生にふれていない!
基本ジャンプとアスキー関連の漫画誌しか知らんからなのですが…。
というか「ガモウヒロシ」とか「桜玉吉」とか「唐沢なをき」とか、私の知ってる漫画家さんになぜオファーしない。
織田信長を「島本和彦」に描いてもらいたかった。過去に一度描いてるんだし!



しかし「週刊まんが日本史」の世界史バージョン出してくれないかなぁ。。。
そしたら本気で定期購読するかも知れない。



そして宣伝です。

人気投票で電子書籍化された作品です。よろしかったら買って下さいませ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿